よくある質問
西野学園をはじめ、医療・福祉の専門学校へのよくある質問をQ&A形式でご紹介します。
どんな雰囲気の学校ですか?
勉強についていけるか不安です・・・
西野学園では、教員とは別に学生サポートセンターが勉強や学生生活のサポートをしています。些細なことでも気軽に相談できる環境があります。動画でも紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
個別で相談したいことがあります・・・
個別相談会を随時開催していますのでぜひご参加ください。参加が難しい場合は、お電話やメールでもお答えいたしますのでお気軽にお問い合わせください。
学生寮はありますか?
提携している学生会館(寮)があります。
社会人ですが、受験できますか?
「一般選抜」は高校を卒業している方であればどなたでも受験が可能です。また、本校入学時に満20歳以上の方は社会人経験の有無に関わらず、「社会人選抜」でも受験することができます。
社会人や大学・短大・専門学校卒業してから入学する方はいますか?
毎年、高校3年生以外にもさまざまな方に受験いただき、入学していただいています。年齢層も20代、30代、40代など様々です。入試や学校生活、就職に関して不安な事がありましたら、お気軽に入試事務局までお問い合わせください。
学校見学はできますか?
学校が開いている日(平日9時~17時半)であれば、個別見学および個別相談会を受け付けています。ご希望の方はコチラをご確認いただくか、お気軽にお電話ください。
学校や学科について説明を聞きたいのですが・・・
オープンキャンパスや個別相談会、各地で開催している進学相談会で説明を行っています。お電話やメールでもお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
奨学金はありますか?
各種奨学金の他に、教育ローンなどに対応しています。詳しくは「支援制度紹介」のページをご覧ください。
アルバイトはできますか?
どの学科でも学業に支障のない範囲でアルバイトを認めています。学校生活については「NISHINO Entrance Web」でたくさん紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
その他にご質問などございましたら、下記よりお問い合わせください。