同窓会だより|学校法人西野学園 同窓会

証明書発行

INTERVIEW

卒業生インタビュー

Back to List

Alumni Voice

Vol.01

佐藤 智伯

#理学療法士科2015年卒業

資格を取得して一番良かったことは
この仕事を出来ている事

札幌渓仁会リハビリテーション病院 日本神経理学療法学会

佐藤 智伯

Satoh Tomonori

PROFILE

学校・学科名 札幌医学技術福祉歯科専門学校 理学療法士科
何期卒業 4期
資格 脳卒中認定理学療法士 フレイル対策推進マネージャー
所属 札幌渓仁会リハビリテーション病院 日本神経理学療法学会
趣味 キャンプ、スノーボード、釣り、登山、Youtube、麻雀、TVゲーム
休みの日 趣味9.5割、勉強0.5割

CROSS TALK

インタビュアー

インタビュアー

現在の主なお仕事・仕事で力を入れていることを教えて下さい。

佐藤さん

佐藤さん

装具関係の研究、脳卒中分野の研究に力を注いています。

インタビュアー

インタビュアー

今まで仕事で一番つらかったことを教えて下さい。

佐藤さん

佐藤さん

臨床に出て初めての担当患者さんが亡くなった事。自分の無力さを痛感しました。

インタビュアー

インタビュアー

何故その職業を目指したのでしょうか?他に選択で悩んだ職種があったら教えて下さい。

佐藤さん

佐藤さん

自分がリハビリを受けていたが、リハビリに満足できず、自分で学びたいと思ったからです。他の職種で悩んだ事はありませんでした。

インタビュアー

インタビュアー

何故西野学園を選んだのでしょうか?

佐藤さん

佐藤さん

他の大学や専門学校も検討していましたが、様々な学科があり、交流が出来るのが魅力と思ったからです。というのは建前で、高校生の時の好きな子が歯科衛生士科に入学が決まっていたからです。その子に西野学園を紹介して貰ったのがきっかけです。

インタビュアー

インタビュアー

実際に想像していた仕事と現在の仕事にギャップはありますか?

佐藤さん

佐藤さん

自分の職場だけかもしれませんが、雑務の多さには驚いています。もちろん雑務も大事な仕事です。

インタビュアー

インタビュアー

資格取得で一番苦労したことはなんですか?

佐藤さん

佐藤さん

やっぱり実習です。当時は夜の8時、9時からのフィードバックは珍しく無かったです。

病院行事なども手伝い、夜中の12時にフィードバックみたいな事もありました。そこからレポートなどを書くなんて、今思えば不適切だっと思います。笑

インタビュアー

インタビュアー

資格を取得して一番良かったことはなんですか?

佐藤さん

佐藤さん

この仕事を出来ている事です。

インタビュアー

インタビュアー

今後同じ職業を目指す後輩に一言をお願いします。

佐藤さん

佐藤さん

目の前の患者さんに変化をもたらすのは、あなたしか出来ません。

インタビュアー

インタビュアー

学生へのこれは勉強しておけ!など、おすすめの文献、本、HPなどございましたらお知らせ下さい。

佐藤さん

佐藤さん

理学療法ガイドライン。エビデンスのトップ=システマティックレビュー(RCT中心)を臨床実践で使いやすくしたものです。

Back to List