2025.03.06 | SKC 山の手
🚥2月後半イベント🚥
こんにちは!
今回は2月後半に行ったイベントをご紹介します🌟
SKC生活科~道路標識について学ぼう!~
みんなが普段何気なく見ている”道路標識”についてお勉強しました!

道路でよく見かけるこの標識、皆さんはご存じですよね?
もちろん子どもたちもなんの標識か知っていました♪

道路標識の背景には主に3色の色が使われています!
・青…こうしなさいという意味
・黄…注意しなさいという意味
・赤…してはいけないという意味 で使われているそうです。
一通りお勉強した後は確認テスト!

テストは裏表両面だったので、ボリューム満点でしたがみんな一生懸命解いてくれました!
 
   
これで道路にある標識は完璧ですね🌟
キッズクラフト~芳香剤&オリジナルマグネットづくり~
今回のキッズクラフトは保冷剤を使った”芳香剤”と紙ねんどで作る”オリジナルマグネット”の豪華2本立てです🌟
まずはみんなで作り方を確認します👀

次に保冷剤につける色を選んで、混ぜていきます♪


最後にお好みで”ラメ”と”アロマオイル”で香りをつけたら”芳香剤”は完成です🌟

 
   
引き続きマグネットを作っていきます♪
紙ねんどに絵の具を混ぜ、色をつけます🎨
 
   
色がついたら型抜きや手で形を作ります♪
型をうまく使って作品を作っている子が多かったです!
 
   
最後に磁石をくっつけて”オリジナルマグネット”の完成です🌟

乾燥させてから持ち帰ってもらったので、「早く乾いて欲しい~」持ち帰るのが楽しみなようでした♪
以上、2月後半のイベントの様子でした🌟