2025.08.08 | SKC 円山
🍉夏休み🍉➀
こんにちは!
夏休みが始まって2週間ほど経ちますが、暑さに負けずみんな元気に過ごしています♪
今回は夏休み➀防災センター&やちだも公園の時の様子についてご紹介します!
札幌市民防災センター見学&やちだも公園
夏休み1日目に札幌市民防災センターとやちだも公園へ行きました♪
ブレブレの写真ではありますが、みんなの楽しそうな表情が見えると思います!
バスは自由席だったこともあり、仲のいいお友達とおしゃべりしながら到着まで楽しい時間を過ごしました🚌
到着後いろいろな体験をしました💡
【消火体験コーナー】
消火体験コーナーで消火体験ができるのは3年生以上だったので、1~2年生は後ろで様子を見ています👀
火事が起こる様子を前面の画面で確認し、火が出たのを見つけると、みんなで「火事だー!!」と叫びました📣
【煙避難体験コーナー】
煙からの避難を体験し、最後に「振り返りモニター」でみんなが避難している様子を確認することができました📸
火災からの避難は学校での避難訓練でも行っているので、みんな💯点の避難でしたよ!
【暴風体験コーナー】
このコーナーでは風速30メートルの風を体験することができます🌪
子どもたちの髪のなびき方を見るととても風が強いのがお分かりいただけると思います💦
職員も一緒に体験しましたが、とても風が強く呼吸するのも大変なほどでした…
これに雨が加わるとなるととても怖いですね!
【地震体験コーナー】
こちらでは震度3~7の揺れを体験することができます。
震度7が怖い子は震度3の揺れを体験しましたが、ほとんどの子が震度7の揺れを体験しました!
まずはクッションで頭を守り、揺れに備えます⛑
その後、被害状況がテレビ画面に映り、体験は終了です!
職員は揺れる様子を外で見ていましたが、とても迫力がありました💦
地震も体験ではほんの数秒ですが、実際はもっと長く、いろいろなものが落ちてきたりするので日々の備えは大事だなと考えさせられました!
【防災シティ&展示コーナー】
ヘリコプターを操縦し、札幌市内の上空を旋回させたり、展示されている消防車にも乗りました🚒
運転席のハンドルがとっても大きくて子どもたちも驚いていました👀
【やちだも公園】
防災センターから、やちだも公園の近くへ学園バスで移動し、
お昼ごはんは公園でピクニックをしました💡
あいにくの天気で公園についた頃は、ごくごく少量の霧雨でしたが…☂️☂️
子供たちはお昼ごはん後、各自楽しそうに遊んでいました✨
雨が本降りになる前に…クラブへ歩いて帰りました🏃♂️
←行きのみんな/帰りのみんな→
ここから夏休みスタートです!!!✊