SKCブログ

2025.09.01 | SKC 円山

🍉夏休み🍉⑧

こんにちは!

 

今回は夏休み最終週に行った「サンピアザ水族館&青少年科学館見学」の様子をお届けします☆

 

 

🐧サンピアザ水族館🐡

 

この日は午前中はサンピアザ水族館へ行き、午後は青少年科学館へ行きました!

1~3年生はグループを決め、リーダーさんを中心に見学をしました👣

4年生以上は2人以上のお友達で見学をすることを約束し自由行動としました♪

サンピアザ水族館の見学時間は短かったのですが、リーダーさんの活躍のおかげですべての生き物を見学することができたようです☆

 

   

 

サンピアザ水族館にはお魚🐟やヒトデ、なまこなどの生き物に触れることができます👐

特になまこは「気持ち悪い~」と言いながら触っていました!

 

   

 

手を入れると寄ってくるお魚🐟さんもいて、みんな手を入れていました…笑

 

   

 

職員のイチオシはアザラシさんです☆

こちらのアザラシさんは、人が来ると近づいてきてくれます♪

かわいいアザラシさんの姿に子どもたちも釘付けでした☆

 

 

冬休みは子どもたちのリクエストが多かった『AOAO SAPPORO』に行けたらいいなと思っています🐧

 

🧪青少年科学館🌎

 

まずはみんなで🍱お弁当🍱を食べました!

さくらキッズではゆっくり食べられるお弁当も、青少年科学館では座席の時間が30分と限られているのでみんないつも以上に頑張って食べていました♪

 

   

 

お弁当の後は館内の見学です☆

2024年4月にリニューアルオープンをしてから初めて行きましたが、子どもたちが体験できるコーナーがとても増えました!

見学時間は1時間半ぐらいありましたが、一般のお客さんも多く子どもたちには時間が少し短く感じたようです💦

 

   

 

以前からあるコーナーや新しくできたコーナーを存分に楽しみました♪

 

   

 

特にリーダーさんはみんなが行きたいところをまとめ、時間内で回れるよう努力してくれました!

リーダーさんの頑張りに職員一同拍手👏です♪

 

   

 

この日は【へんしん!かがく屋台】というイベントも行われており、こちらのコーナーでもいろんな体験をしました🧪

 

   

 

太ったり、細くなったり、人数が増えたりする鏡の前では、みんな自分たちの姿に大笑いでした☻

 

 

小学校でも行く機会のある『青少年科学館』ですが、お友達と行く『青少年科学館』も楽しかったようです☆

また機会があれば、見学に行きたいと思います♪

 

資料請求受付中!