看護科2年課程(通信制)home > 学科の特長・紹介

学科の特長・紹介

看護科2年課程では、准看護師として活躍中の方が学ぶことを配慮し、面接授業・病院での実習など、
受講しやすい環境を整えています。また、対面授業や学習会など直接指導を受ける機会を設け、スム
ーズに学習ができるようサポートも充実しています。

SUPPORT1

遠方の学生サポート

遠方から入学される学生の負担を少しでも軽減するために各種サポートを実施しています。

  • 安心の交通アクセス

    2年間のうち通学が必要となる日数は、概ね54日です。学校は、札幌中心部にありますので、通学にも便利です。

  • 道内各地の試験会場

    年2回の単位認定試験の会場を札幌、函館、旭川、帯広の4か所で開設しています。

  • 実習の負担軽減

    病院見学実習は、可能な限り学生の移動距離を短くするように調整をして便宜を図っています。

  • 受けやすい講義

    面接授業は開講の時期を3~4回に分け、学生が受講しやすいように設定しています。

SUPPORT2

eラーニング支援教材

通信教育の学習をさらに深めるためにご自宅のパソコンを利用した補助教材
「eラーニング」を利用していただきます。

入学後支給されるIDとパスワードを使ってログインします。

様々なコースがありり、幅広い学習が可能です。また、手順・動画・テスト等の機能がついており、疑問点を確認ながら学習を進めることが出来ます。

SUPPORT3

合格実績

全国の通信制看護課程と比較しても、高い合格率を誇る西野学園の看護科2年課程では、開設以来4,100名を超える看護師の
資格取得者を輩出しています。看護師の国家資格取得に向け、万全の支援体制で准看護師の皆さんをサポートいたします。

国家試験の合格率(過去3年間・新卒)
 令和  6年度 91.9%(全国通信制87.6%)
 令和  5年度 86.3%(全国通信制83.5%)
 令和  4年度 89.9%(全国通信制87.2%)
入学者の平均年齢(令和7年4月入学生)
 42.7歳
入学者の地域別割合(令和7年4月入学生)
   札幌 26.5%    釧路  7.7%
   上川 12.0%    後志      2.6%
   十勝 11.1%    北網      2.6%
   石狩  9.4%      日高  0.9%
   空知  9.4%      留萌  0.9%
   渡島  7.7%      宗谷  0.9%
   胆振  7.7%      道外  0.9%

NISHINO Entrance WebNISHINO Entrance Web

看護科2年課程(通信制)home > 学科の特長・紹介

expand_less