出願書類
各入試制度で提出書類が変わります。
ご希望の入試制度からご確認下さい。
- 
        指定校推薦ネット出願紙の出願出願に必要な書類 入学願書・入力項目に従い、必要な内容を入力してください。 
 ・写真データの用意※3か月以内に撮影されたもの(正面上半身・脱帽) 推薦書推薦書は、本校所定の用紙で提出してください。(高等学校長の公印があるもの) 
 また、出身高等学校長が作成し、厳封してあるものを提出してください。調査書 / 証明書の類a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 (※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。)受験票 / 整理票受験票は各自印刷いただき、試験当日にご持参ください。 ※整理票は必要ありません。 受験通知用封筒(グリーン)インターネット出願の方は必要ありません。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料20,000円(手数料はご負担いただきます)をお支払いください。 指定校推薦入学制度出願申込書本校が指定する高等学校に送付しております申込書を提出してください。 出願書類の提出先 提出方法出願登録完了画面または、出願完了メールに記載されている必要書類を確認して封筒に入れ、出願期間内に郵便局窓口から簡易書留 で西野学園入試事務局まで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL : 0120-558-433 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日) インターネット出願について出願に必要な書類 入学願書本校所定の用紙に、黒のボールペン等で必ず本人が記入し、1枚を提出してください。 
 写真は、縦4.0㎝・横3.0㎝、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影されたものを貼付してください。
 ※フリクションペンなど消せるボールペンで記入したものは不可推薦書推薦書は、本校所定の用紙で提出してください。(高等学校長の公印があるもの) 
 また、出身高等学校長が作成し、厳封してあるものを提出してください。調査書 / 証明書の類a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 (※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。)受験票 / 整理票本校所定の用紙で、整理票の写真は入学願書と同じものを貼付し、1組を提出してください。 受験通知用封筒(グリーン)本校所定の封筒(グリーン)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グリーン)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料25,000円(手数料はご負担いただきます)を、募集要項(冊子)にある専用用紙にて、郵便局より払込下さい。 
 「振替払込受付証明書(受付局日付印があるもの)」を受取り、『入試検定料払込証明書』に貼付し、入学願書と一緒に提出してください。指定校推薦入学制度出願申込書本校が指定する高等学校に送付しております申込書を提出してください。 出願書類の提出先 提出方法本校所定の封筒にて「簡易書留」扱いで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433 
 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日)
- 
        総合型選抜ネット出願紙の出願出願に必要な書類 入学願書入力項目に従い、必要な内容を入力してください。 
 写真は、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影したデータを添付してください。総合型選抜出願許可書総合型選抜出願許可書は、本校が発行したものを切り取って、「書類提出用」のみ、提出してください。 ※「本人控え」はご自身で保管してください。 調査書 / 証明書の類a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 (※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。)合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料20,000円(手数料はご負担いただきます)をお支払いください。 出願書類の提出先 提出方法出願登録完了画面または、出願完了メールに記載されている必要書類を確認して封筒に入れ、出願期間内に郵便局窓口から簡易書留 で西野学園入試事務局まで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日) インターネット出願について出願に必要な書類 入学願書本校所定の用紙に、黒のボールペン等で必ず本人が記入し、1枚を提出してください。 
 写真は、縦4.0㎝・横3.0㎝、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影されたものを貼付してください。
 ※フリクションペンなど消せるボールペンで記入したものは不可総合型選抜出願許可書総合型選抜出願許可書は、本校が発行したものを切り取って、「書類提出用」のみ、提出してください。 ※「本人控え」はご自身で保管してください。 調査書 / 証明書の類a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 (※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。)合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料25,000円(手数料はご負担いただきます)を、募集要項(冊子)にある専用用紙にて、郵便局より払込下さい。 
 「振替払込受付証明書(受付局日付印があるもの)」を受取り、『入試検定料払込証明書』に貼付し、入学願書と一緒に提出してください。出願書類の提出先 提出方法本校所定の封筒にて「簡易書留」扱いで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内
 TEL:0120-558-433
 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日)
- 
        学校推薦型選抜ネット出願紙の出願出願に必要な書類 入学願書入力項目に従い、必要な内容を入力してください。 
 写真は、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影したデータを添付してください。推薦書推薦書は、本校所定の用紙で提出してください。(高等学校長の公印があるもの) 
 また、出身高等学校長が作成し、厳封してあるものを提出してください。調査書 / 証明書の類a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 (※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。)受験票 / 整理票受験票は各自印刷いただき、試験当日にご持参ください。 ※整理票は必要ありません。 受験通知用封筒(グリーン)インターネット出願の方は必要ありません。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料20,000円(手数料はご負担いただきます)をお支払いください。 出願書類の提出先 提出方法出願登録完了画面または、出願完了メールに記載されている必要書類を確認して封筒に入れ、出願期間内に郵便局窓口から簡易書留 で西野学園入試事務局まで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日) インターネット出願について出願に必要な書類 入学願書本校所定の用紙に、黒のボールペン等で必ず本人が記入し、1枚を提出してください。 
 写真は、縦4.0㎝・横3.0㎝、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影されたものを貼付してください。
 ※フリクションペンなど消せるボールペンで記入したものは不可推薦書推薦書は、本校所定の用紙で提出してください。(高等学校長の公印があるもの) 
 また、出身高等学校長が作成し、厳封してあるものを提出してください。調査書 / 証明書の類a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 (※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。)受験票 / 整理票本校所定の用紙で、整理票の写真は入学願書と同じものを貼付し、1組を提出してください。 受験通知用封筒(グリーン)本校所定の封筒(グリーン)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グリーン)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料25,000円(手数料はご負担いただきます)を、募集要項(冊子)にある専用用紙にて、郵便局より払込下さい。 
 「振替払込受付証明書(受付局日付印があるもの)」を受取り、『入試検定料払込証明書』に貼付し、入学願書と一緒に提出してください。出願書類の提出先 提出方法本校所定の封筒にて「簡易書留」扱いで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433 
 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日)
- 
        一般選抜ネット出願紙の出願出願に必要な書類 入学願書入力項目に従い、必要な内容を入力してください。 
 写真は、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影したデータを添付してください。調査書 / 証明書の類a~dのいずれかを提出してください(※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。) a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 b. 高等学校卒業後、5年を経過している方は高等学校の卒業証明書あるいは、単位取得証明書を提出してください。
 c. 高等学校卒業程度認定試験(または大検)に合格された方は、合格成績証明書を提出してください。
 d. 最終学歴が大学・短大・専門学校の方(または卒業見込の方)は、卒業(見込)証明書を提出してください。受験票 / 整理票受験票は各自印刷いただき、試験当日にご持参ください。 ※整理票は必要ありません。 受験通知用封筒(グリーン)インターネット出願の方は必要ありません。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料20,000円(手数料はご負担いただきます)をお支払いください。 出願書類の提出先 提出方法出願登録完了画面または、出願完了メールに記載されている必要書類を確認して封筒に入れ、出願期間内に郵便局窓口から簡易書留 で西野学園入試事務局まで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433 
 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日)インターネット出願について出願に必要な書類 入学願書本校所定の用紙に、黒のボールペン等で必ず本人が記入し、1枚を提出してください。 
 写真は、縦4.0㎝・横3.0㎝、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影されたものを貼付してください。
 ※フリクションペンなど消せるボールペンで記入したものは不可調査書 / 証明書の類a~dのいずれかを提出してください(※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。) a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 b. 高等学校卒業後、5年を経過している方は高等学校の卒業証明書あるいは、単位取得証明書を提出してください。
 c. 高等学校卒業程度認定試験(または大検)に合格された方は、合格成績証明書を提出してください。
 d. 最終学歴が大学・短大・専門学校の方(または卒業見込の方)は、卒業(見込)証明書を提出してください。受験票 / 整理票本校所定の用紙で、整理票の写真は入学願書と同じものを貼付し、1組を提出してください。 受験通知用封筒(グリーン)本校所定の封筒(グリーン)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グリーン)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料25,000円(手数料はご負担いただきます)を、募集要項(冊子)にある専用用紙にて、郵便局より払込下さい。 
 「振替払込受付証明書(受付局日付印があるもの)」を受取り、『入試検定料払込証明書』に貼付し、入学願書と一緒に提出してください。出願書類の提出先 提出方法本校所定の封筒にて「簡易書留」扱いで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日) 
- 
        社会人選抜ネット出願紙の出願出願に必要な書類 入学願書入力項目に従い、必要な内容を入力してください。 
 写真は、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影したデータを添付してください。調査書 / 証明書の類a~dのいずれかを提出してください(※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。) a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 b. 高等学校卒業後、5年を経過している方は高等学校の卒業証明書あるいは、単位取得証明書を提出してください。
 c. 高等学校卒業程度認定試験(または大検)に合格された方は、合格成績証明書を提出してください。
 d. 最終学歴が大学・短大・専門学校の方(または卒業見込の方)は、卒業(見込)証明書を提出してください。受験票 / 整理票受験票は各自印刷いただき、試験当日にご持参ください。 ※整理票は必要ありません。 受験通知用封筒(グリーン)インターネット出願の方は必要ありません。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料20,000円(手数料はご負担いただきます)をお支払いください。 出願書類の提出先 提出方法出願登録完了画面または、出願完了メールに記載されている必要書類を確認して封筒に入れ、出願期間内に郵便局窓口から簡易書留 で西野学園入試事務局まで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日) インターネット出願について出願に必要な書類 入学願書本校所定の用紙に、黒のボールペン等で必ず本人が記入し、1枚を提出してください。 
 写真は、縦4.0㎝・横3.0㎝、正面上半身・脱帽の状態で3ヶ月以内に撮影されたものを貼付してください。
 ※フリクションペンなど消せるボールペンで記入したものは不可調査書 / 証明書の類a~dのいずれかを提出してください(※3ヶ月以内に発行され、厳封しているものに限ります。) a. 高等学校卒業見込もしくは高等学校卒業後、5年を経過していない方は調査書を提出してください。 
 b. 高等学校卒業後、5年を経過している方は高等学校の卒業証明書あるいは、単位取得証明書を提出してください。
 c. 高等学校卒業程度認定試験(または大検)に合格された方は、合格成績証明書を提出してください。
 d. 最終学歴が大学・短大・専門学校の方(または卒業見込の方)は、卒業(見込)証明書を提出してください。受験票 / 整理票本校所定の用紙で、整理票の写真は入学願書と同じものを貼付し、1組を提出してください。 受験通知用封筒(グリーン)本校所定の封筒(グリーン)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グリーン)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、410円分の切手を貼付し、提出してください。 合否通知用封筒(グレー)本校所定の封筒(グレー)に、本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 封筒(グレー)をお持ちでない場合、市販長形3号に本人の郵便番号・住所・氏名を記入後、760円分の切手を貼付し、提出してください。 入学検定料入学検定料25,000円(手数料はご負担いただきます)を、募集要項(冊子)にある専用用紙にて、郵便局より払込下さい。 
 「振替払込受付証明書(受付局日付印があるもの)」を受取り、『入試検定料払込証明書』に貼付し、入学願書と一緒に提出してください。出願書類の提出先 提出方法本校所定の封筒にて「簡易書留」扱いで郵送してください。(出願期間内必着) 提出先学校法人西野学園 入試事務局 
 〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3 札幌リハビリテーション専門学校内TEL:0120-558-433 ※受付時間…平日9時00分~17時30分(土曜・日曜日、祝日は学園休業日) 


 
					

