




| 教育訓練給付金制度とは | 
|---|
教育訓練給付金とは、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とし、教育訓練受講に支払った費用の一部が支給される、厚生労働省管轄の制度です。
| 教育訓練給付金制度の種類と対象 | 
|---|
| 
 | 専門実践 教育訓練給付金 | 特定一般 教育訓練給付金 | 一般 教育訓練給付金 | |
| 現在 お持ちの 資格 | 保有資格なし ホームヘルパー2級 介護職員初任者研修 | 
 ホームヘルパー1級 
 | ホームヘルパー3級 生活援助従事者研修 
 | |
| 受 給 資 格 | 雇用保険 被保険者 期間 | 3年以上 (初めての方は2年) | 3年以上 (初めての方は1年) 
 | |
| 離職 期間 | 1年以内 | |||
| 支給内容 | 50% + 追加20%※1 | 40% | 20% | |
| 事前手続 ※2 | 必要 | 不要 | ||
※1 実務者研修修了後に50%が支給され、修了1年以内に介護福祉士を取得し、
かつ被保険者として雇用された場合、追加で20%支給されます。

| 事前手続き※2 専門実践・特定一般の2つの教育訓練給付金は、実務者研修開講の原則1か月前までに、訓練前キャリアコンサルティングを受け、ジョブ・カードを作成し、ハローワークにおいて受給資格確認を行うことが必要です。 | 
①まずはハローワークの「教育訓練給付金支給要件紹介票」で、ご自身の受給資格の有無を確認してください。
②受給資格があれば 、
③時間を要する場合がありますのでお早めに手続きを進めてください。
| 申請時の記入内容について | 
専門実践教育訓練給付金・特定一般教育訓練給付金の申請時には、指定番号などが異なりますので、以下を参照しご記入ください。
なお申請時に記入する「受講開始予定年月日」と「受講修了予定年月日」は、ご自身が受講するコースの
開講日・修了日となりますので日程一覧をご確認ください。
※スクーリングの日程ではなくあくまで在籍期間です
(例:5月生…5月1日開講 10月31日修了)
| 保有資格なしの方(専門実践教育訓練給付金) | |
| 指定番号 | 0110048 - 2020011 - 7 | 
| 教育訓練講座の名称 | 介護福祉士実務者研修通信科 無資格者 | 
| 教育訓練施設の名称 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 
| ホームヘルパー2級の方(専門実践教育訓練給付金) | |
| 指定番号 | 0110048 - 2020031 - 2 | 
| 教育訓練講座の名称 | 介護福祉士実務者研修通信科 訪問介護員養成2級課程修了者 | 
| 教育訓練施設の名称 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 
| 介護職員初任者研修の方(専門実践教育訓練給付金) | |
| 指定番号 | 0110048 - 2020021 - 0 | 
| 教育訓練講座の名称 | 介護福祉士実務者研修通信科 初任者研修修了者 | 
| 教育訓練施設の名称 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 
| 生活援助従事者の方(一般教育訓練給付金) | |
| 指定番号 | 0120205 - 2210012 - 8 | 
| 教育訓練講座の名称 | 介護福祉士実務者研修通信科 生活援助者養成研修修了者 | 
| 教育訓練施設の名称 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 
| ホームヘルパー3級の方(一般教育訓練給付金) | |
| 指定番号 | 0120205-1610032-3 | 
| 教育訓練講座の名称 | 介護福祉士実務者研修通信科 訪問介護員研修3級課程修了者 | 
| 教育訓練施設の名称 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 | 
| ホームヘルパー1級の方(特定一般教育訓練給付金) | |
| 指定番号 | 0120205 - 2010023 - 0 | 
| 教育訓練講座の名称 | 介護福祉士実務者研修通信科 訪問介護員研修1級課程修了者 | 
| 教育訓練施設の名称 | 札幌医学技術福祉歯科専門学校 |