寄り添う気持ちを育てたり、
心と身体の状態を理解したり。
生活を守っていくための
支援方法を身につけます。
「できる」を増やせば伸びしろしかない!
職業実践専門課程認定
介護福祉士科
2年制課程|男・女40名
画像:介護福祉士科のイメージ画像
CARE WORKER

介護福祉士って何だろう?

医療系専門職と連携し、
その中心となって自立した生活を実現していく仕事。

高齢・障がいなどによって日常動作が不自由な方に寄り添い、食事・入浴・排泄などをサポートするとともに、病棟ケアやリハビリを行う医療系専門職と連携して自立を支えるのが介護福祉士。その方らしく生活を続けられるために必要なことを、チームの中心となって考えていきます。

お仕事図鑑で詳しく見る

卒業後の進路

福祉施設の介護福祉士
介護老人保健施設/特別養護老人ホーム/
グループホーム/有料老人ホーム/
障害者支援施設 など
医療機関の介護福祉士
病院 など
在宅介護支援の介護福祉士
訪問介護サービス/デイサービス など

取得目標資格

国家資格介護福祉士(厚生労働省)
※卒業と同時に受験資格を取得

※カリキュラム変更により取得目標資格が変更となる場合があります。

 


学費をサポート!

【事業所奨学金制度】

道内外の福祉施設や病院から奨学金を貸し付けていただける制度です。
事業所が定めた貸与月額内で、在学中(最大2年間)貸与され、国家資格を取得し卒業後その事業所に一定期間勤務すると返済義務が免除されます。
本学への入学予定者は、入学前に事前申し込みできる事業所もあります。

🗒事業所奨学金制度一覧(2023年7月10日現在)

 

【給付型奨学金制度】

不定期ではありますが、介護福祉士科を対象に奨学金を給付していただける制度があります。(返済不要)
奨学金授受後の就職先に制限がない場合もあります。

 

 

上記の奨学金制度を利用するには受付期間や条件等がありますので、詳細をお知りになりたい方は以下までお問い合わせください。
西野学園学生サポートセンター TEL:011-522-5790

 

【移住入学制度】

在学中の授業料(2年間170万円)を免除する制度です。

まずは↓のバナーから資料請求!!

 

NISHINOだからできること

クラス担任が一人ひとりの学生に目を配り、
個別にしっかりと指導・フォロー。

授業や実習でわからないことや、悩みがあっても気軽に相談できます。
先生とたくさんの会話をするなかで、コミュニケーション力や対応力を自然と身につけていくことができます。

生活支援技術Ⅰ

生活支援技術Ⅰ

基本的な介護技術を学ぶとともに、介護される人のそれまでの生活を知り、支援の根拠を理解します。

介護総合演習Ⅰ

介護総合演習Ⅰ

介護実習前に、実習の概要・意義・目的について理解を深めるとともに、目標を持つことの大切さを理解し、明確化するための演習です。

生活支援技術Ⅱ

生活支援技術Ⅱ

利用者さんの「尊厳と自立」を考えた車いすでの移動介助など、生活を支えるために必要な知識、技術を身につけます。

介護の基本Ⅱ

介護の基本Ⅱ

近隣地域に住む方々と触れ合う地域交流授業を行い、会話などを通して、自分自身の倫理観・介護観を身につけます。

医療的ケア

医療的ケア

近年、医療的ケアが介護福祉士に認められたことを受け、その位置づけを理解し、安全なケアを提供する技術を学びます。

学びのポイント

介護の仕事で必要となる実践的な生活支援技術を、実習を通して具体的に指導するとともに、個別支援計画の作成を目指す授業「介護過程」を展開。2年間をかけて対象となる方の情報収集や分析、必要な支援を考えるための手順について指導を行っています。また、日々の学校生活を通してコミュニケーションや接遇マナーを高める指導を継続するとともに、介護記録などで必要となる文章表現の授業なども実施。さらに、2年次には近隣高校へ出向き、学生が高校生に向けて授業を行う「交流授業」を実施。地域との連携や後進の育成の重要性を学びます。

2年間かけて個別支援計画の作成練習を行いながら、チーム・ケアについて学ぶ。

年次別カリキュラム

1年次

前期
講義・演習、施設見学で介護の基礎づくり
後期
介護技術を身につける専門学習
■人間と社会
人間の理解Ⅰ 社会の理解Ⅰ 生活の理解Ⅰ 生活の理解Ⅱ 保健体育 情報処理 文章の表現Ⅰ
■介護
介護の基本Ⅰ コミュニケーション技術Ⅰ コミュニケーション技術Ⅱ 生活支援技術Ⅰ 生活支援技術Ⅲ-2 生活支援技術Ⅲ-3 生活支援技術Ⅲ-4 介護過程Ⅰ 介護過程Ⅱ 介護過程Ⅲ 介護総合演習Ⅰ 介護実習Ⅰ(120時間) 介護実習Ⅱ-1(96時間)
■こころとからだのしくみ
発達と老化の理解Ⅰ 認知症の理解Ⅰ 障害の理解Ⅰ こころとからだのしくみⅠ こころとからだのしくみⅡ
■特設科目
接遇マナー

2年次

前期
人間・社会への理解を深め介護技術を磨く
後期
2年間の総仕上げと国家試験対策
■人間と社会
人間の理解Ⅱ 社会の理解Ⅱ チームマネジメント 生活の理解Ⅲ 文章の表現Ⅱ
■介護
介護の基本Ⅱ 生活支援技術Ⅱ 生活支援技術Ⅲ-1 生活支援技術Ⅲ-5 生活支援技術Ⅲ-6 介護過程Ⅳ 介護過程Ⅴ 介護総合演習Ⅱ 介護実習Ⅱ-2(240時間)
■こころとからだのしくみ
発達と老化の理解Ⅱ 認知症の理解Ⅱ 障害の理解Ⅱ こころとからだのしくみⅢ
■医療的ケア
医療的ケア(講義) 医療的ケア(演習)
■特設科目
介護福祉総論(国家試験対策)
  • 就職実績
  • オープンキャンパス
  • 進学相談会

NISHINO Entrance WebNISHINO Entrance Web

expand_less