2025.09.20(sat)開催

10:00~17:00

      


 


 高校生の方には”交通費補助”が出ます!! 

交通費補助象エリアと補助額は下記リンクより必ずご確認ください。なお、交通費補助対象エリアは、本学規定エリアのみの設定となっております。

  ▶対象エリアと補助額を確認する  

event menu

体験メニュー

開催校別の体験イベントの内容をご紹介します!

  参 加 の ポ イ ン ト !!   

①持ち物

・筆記用具(メモしたい方はノートがあると便利!)

・上靴は必要ありません。

②服装

・私服でOK!!身体を動かす体験もあるので、動きやすい服装でお越しください♪

③誰かと一緒に参加していいの?

もちろんOKです!!お友達、家族の方、ぜひご一緒にご参加ください♪

※一緒に参加される方もお申込みをお願いいたします。

 

 

学科説明や楽しく学べる体験実習のほか、校舎見学、在校生とのフリートーク、入試説明を行います。

高校生はもちろん、中学生や社会人の方もお気軽にご参加ください!

9:30から受付を行っておりますので、余裕をもって直接ご来校ください。

札幌医学技術福祉歯科
専門学校

歯科衛生士科
歯科衛生士科

歯科衛生士のお仕事を体験してみよう
~超音波スケーラー(人工歯石)~

臨床検査技師科

臨床検査技師のお仕事を体験してみよう!

✅顕微鏡体験…顕微鏡で臓器スライドor血液像などを観察👀
✅血液型検査…実際にスライドガラスを使って検査!!
✅採血体験…シンジョーという模擬腕を使って採血を体験!!

臨床工学技士科
臨床工学技士科

臨床工学技士の業務を体験してみよう

✅内視鏡を使って胃の中を見てみよう!
✅実際に腹腔鏡を操作して、お腹の中を見みよう!
✅電気メスでいろいろな物を切ってみよう!
✅人口透析の機械に触れ、実際の回路を組んでみよう!
✅模型の腕で針刺し(穿刺)を体験しよう!

理学療法士科

理学療法士の評価・治療を体験しよう

✅福祉用具・装具・杖体験コーナー
✅足圧計コーナー
✅エコーコーナー
✅治療コーナー

作業療法士科

作業療法×アート体験:うちわのマーブリング制作

色とりどりのインクを使って世界に一つだけのオリジナルうちわを作ってみませんか❓
この体験では、手先の感覚や集中力を活かしながら、自分の創造性を自由に表現します👀
作業療法の一環として「作る楽しさ」と「心身のリラックス効果」を体感できるチャンスです!
ものづくりを通じて、作業療法士の仕事の魅力にも触れてみましょう🤔

言語聴覚士科

飲み込みの音を聴こう&とろみ体験

聴診器で音を聴くことで、見えない食べ物の流れを診ることができます😎
とろみ剤を使用した飲み物を作り、実際に流れを体感してみましょう🎶🎶

札幌心療福祉専門学校

精神保健福祉科

困りごとについて一緒に考えてみよう!

困った」という状況の人の立場に立って、どんな支援ができるかを考えてみましょう!
色々な考え方がありますよ🤔🤔

札幌リハビリテーション
専門学校

理学療法士科

理学療法士の評価・治療を体験しよう

✅福祉用具・装具・杖体験コーナー
✅足圧計コーナー
✅エコーコーナー
✅治療コーナー

作業療法士科

作業療法×アート体験:うちわのマーブリング制作

色とりどりのインクを使って世界に一つだけのオリジナルうちわを作ってみませんか❓
この体験では、手先の感覚や集中力を活かしながら、自分の創造性を自由に表現します👀
作業療法の一環として「作る楽しさ」と「心身のリラックス効果」を体感できるチャンスです!
ものづくりを通じて、作業療法士の仕事の魅力にも触れてみましょう🤔

せいとく介護こども福祉
専門学校

介護福祉科

様々な介護体験をしてみよう!

ベッドへ運んだり、ベッドメイクをしたり、体位変換を体験してみよう!

こども福祉科(高校1・2年生対象)

保育をぎゅっと体験~はじめのいっぽ~

赤ちゃん人形を使った保育体験」「誕生日カード作り」「こどもに人気の絵本」など!保育の魅力がぎゅっと詰まったコーナーです🎵
保育やこどもに興味がある方、気になる方はぜひ!はじめのいっぽをふみ出してみませんか👀👀

time schedule

タイムスケジュール

10:30~
受付開始!
11:00~
オープンキャンパス開始
11:10~
学科ごと体験実習メニュー(午前)
12:00~
みんなでランチ♫
13:00~
学科ごと体験実習メニュー(午後)
15:00ごろ
オープンキャンパス終了
 
※札幌リハビリテーション専門学校スケジュールの一例です。

※上記のタイムスケジュールは一例です。詳細が知りたい方はLINEでお問い合わせください。

point

オーキャンのポイント

在学生や先生に、医療・福祉の仕事についての疑問、入試情報や学習内容など、どんなことでも聞いてみよう。
実習体験・模擬授業で西野学園の授業を先取り体験できます!

01

職種説明・体験実習が受けられる!

職種説明・体験実習が
受けられる!

02

在校生のホンネが聞ける!

在校生の
ホンネが聞ける!

03

先生の説明がわかりやすい!

先生の説明が
わかりやすい!

04

入試や奨学金に関する情報が得られる!

入試や奨学金に関する情報が
得られる!

05

お友達や家族の方と気軽に参加できる!

お友達や家族の方と
気軽に参加できる!

06

参加して良かったと思える!

参加して良かったと思える!

access

各校アクセス

札幌医学技術福祉歯科
専門学校

〒064-0805 札幌市中央区南5条西11丁目1289-5

地下鉄南北線ご利用の方は「大通」駅で乗り継ぎ、
地下鉄東西線「西11丁目」駅2番出口より徒歩7分

交通費補助について

札幌心療福祉専門学校

〒064-0822 札幌市中央区北2条西20丁目2-28

地下鉄南北線をご利用の方は、「大通」駅で乗り継ぎ、
地下鉄東西線「西18丁目」駅3番出口から徒歩9分

交通費補助について

札幌リハビリテーション
専門学校

〒060-0004 札幌市中央区北4条西19丁目1-3

地下鉄南北線をご利用の方は「大通」駅で乗り継ぎ、
地下鉄東西線「西18丁目」駅3番出口から徒歩11分

交通費補助について

せいとく介護こども福祉
専門学校

〒064-0811 北海道札幌市中央区南11条西8丁目2-47

地下鉄をご利用の方は、地下鉄南北線「中島公園駅」3番出口から徒歩11分、
市電をご利用の方は、市電「中島公園通駅」から徒歩3分、
バスをご利用の方は、じょうてつ「バス南11条西11丁目」から徒歩3分

交通費補助について

join event

オープンキャンパスへのお申込み

LINEで参加申込み、または西野学園入試事務局フリーダイヤルからお申込みください。

expand_less