*2026年度(令和8年度)入園に向けて*
2025.04.23 | 空き状況 | 園からのお知らせ
*2026年度(令和8年度)入園に向けて*
来年度の入園をお考えの方へ。
説明会などの開催案内です。来年度以降の入園をご検討の方は是非いらしてください。
※幼稚園入園対象園児(年少さんで入園する場合)…2022年4月2日~2023年4月1日生まれのお子さん
満3歳児保育入園は、3歳のお誕生日が来た翌月1日入園となります。(4月産まれの場合のみ6月入園・3月生まれのお子さんは、その次の年度の年少さんでの入園になります。
※それより年下のお子さんも、遊ぼう会・説明会に参加は可能です。
在園児の生活を大切にするため、個別の見学等はお受けしていません。
(仕事等の関係で以下の日程ではどうしても都合がつかないなどありましたら、ご相談ください。)
(転勤等の途中入園は事情が変わります。別ページの途中入園に関してをご覧ください。こちらです)
ホームページの過去の日記をご覧頂くと園生活の事がよくわかると思います。
行事や、日々の生活を綴っています。ご覧になるうえでの参考として…
ひよこグループ=満3歳児
うさぎグループ=年少児
どんぐりグループ=年中児
ポプラグループ=年長児です。
クラス(お花の名前)は、3~5歳児の異年齢クラスです。
ももグループは、昨年度を持って終了し、満3歳児入園のひよこグループに移行しています。
*遊ぼう会・説明会*
・日程
①6月19日(木)
②7月16日(水)
③8月26日(火)
④9月8日(月)
9:45~11:00頃
*要予約
<当日の流れ>
9:45来園・受付
園内で、親子で遊びの体験(モンテッソーリ教育を行っている、第2さくら幼稚園の普段の自由選択活動を、体験していただきます。)
10:30頃~
入園に向けた説明
何か、質問やご相談がある方のお話をお聞きします。
<持ち物>
・お子様、保護者の方の上靴やスリッパ
<申し込み方法>
ネット申し込み・お電話でのお申し込みです。
申し込み開始 4月23日水曜日 10:00~
(ネットの申し込みのフォームは、23日に更新いたします。)
<注意事項>
・各会定員は20名ほどです。
・入園を希望の方は、出来る限りご参加ください。保護者のみなさまが、教育内容や園の雰囲気等を知り、納得して入園を決めて頂きたいです。
・何か不明な事がありましたら、いつでもご連絡ください。(メールも可…HPのお問い合わせからどうぞ!)
(担当 副園長 髙梨 舞)
・パンフレット等の送付は、遠方の方のみ受け付けています。
*願書配布*
10月15日(水)(年少入園・満3歳児入園対象)
定員数に達しましたら終了いたします。
…優先枠もございますが、一般(新規の方)の枠も十分にございます。
詳しいことは説明会でお手紙の配布と共に説明いたします。
*入園受け付け*
10月31日(金)
10月15日に願書を受け取った方が対象になります。
詳しい時間等は、願書と共にお渡しいたします。
*優先枠に関して*
私たちの幼稚園に入園の際は、入園への優先枠がございます。
◎西野学園・在園児の妹・弟
◎西野学園・卒園児の妹・弟
◎保護者の方(お父様・お母さま)が西野学園幼稚園の卒園場合(写真や、卒園証書等、卒園が確認できるものが必要です)
◎保護者の方(お父様・お母さま)が西野学園専門学校の卒業生である場合(こちらも、確認できるものが必要です。)
※ただし、満3歳児入園には優先枠がありません。
この方は、優先枠の締め切りが7月31日になっています。
用紙→優先枠申しこみ
出来る限り来園してご提出いただけると安心です。