*ポプラ1*
2018.09.28 | 日記

今日の遠足は、ポプラ1・2別々の行先です!
ポプラ1は「宮の丘公園」でエコキッズプログラムがありました。
(エコキッズプログラムとは、環境プラザから自然体験活動に詳しい環境リーダーが来てくれ、沢山の活動を支援してくれます!)

公園について、少し話したり、ウォーミングアップのクイズ。


こたえになった生き物の、真似をするのも上手です!

しかし、ここ数年で、先生たちは「自然体験活動」がどんどん得意になってきていますので、今日活動を進めたのはゆきの先生!リーダーの方たちには、サポートをお願いです!

チームに分かれて、行った「動物質問室」というう遊び。
子どもたちの活動への取り組みがとっても上手でびっくり!!

リーダーの他に、私、千秋姫先生、悠希先生も一緒に行きましたよ♪

みんなで話し合いながら、リレーの様にヒントを聞き出し、隠れてる生き物を考えるゲームです。

答えが「わらじむし」の時には、足は14本!などマニアックなヒントに「え~!」という反応!
最後に森の中へ行き散策。様々な五感を使って、色々な物を探しました。





見つけた自然物の特徴をとらえ、つなげて探していくのですが、みんなの観察力。夢中で探す姿は素敵でした。
最後になると、雨が降ってきました!お弁当は園で食べることになりましたが、楽しい活動となりました!














