*ももグループさん*
2018.11.01 | 日記

先日のももグループさんの様子です。
寒くなる前に…と外遊びを楽しみました。

園庭には様々な木があるので、落ち葉の種類も様々。

かごに集めると、可愛い落ち葉屋さんです。





たっぷり遊んだ後は、今日は避難訓練です。
大切な訓練なのですが、低年齢のクラスですので、先生から話をして、ただの怖い経験にならにように行いました。

みんなは、「地震」って知ってるかな?もし、幼稚園にいる時にぐらぐらと揺れたら、こんな風に頭を守って小さくなるよ。

ももグループでは、テーブルがない事もあるので、小さくなって体を守ります。


全園児一斉に行う避難訓練なので、放送で「ぐらぐら…」と合図するのですが、
やはり合図が入ると泣いてしまう子も。

しかし、「こうやってやるの知ってるよ~!」「頭隠すんだよね」とわかる子もいましたよ。
災害はやってくる時代です。起こった時に最善の動きが出来るよう、私たち教師はもちろん、子どもたちにも「自分をまもる」事を伝えていきます。












