*終業日*
2018.12.25 | 日記

いよいよ今日で2学期も終わりです。盛り沢山だった12月。大きな行事もあり、子どもたちの成長を感じました。
インフルエンザや、胃腸炎等、例年に比べ大流行する事がなく、全体の欠席人数も少なめでした。
さて、先週金曜日から、職員室の引っ越し準備が進められていまして…
親しんだ職員室とお別れ…。

土曜日に工事のおじさんたちが来て…

大分すっからかんに…

今日は、こんな感じで過ごしていて…

床で電話を取ったり…(朝、出れなかった電話が数件ありました…。申し訳ありません…)
先生たちはそんな感じなのですが…
このいつもと違う環境を満喫するために…早朝から…

ちあき先生・かな先生で下準備をして…

卒園するポプラさん限定、落書きコーナーの登場です!


明日からの工事で、職員室のこの壁は壊れます。床も張り替え、玄関のタイルもはりかえるなど、この付近は大掛かりな工事です。

17年前にこの園舎がたった時には、古い旧園舎全館で、瑞木会による園舎お別れ会をしました。
私は20歳の新人でしたが、みんなで園舎にメッセージを書くのがとても思い出に残っています。




今回は、壊れる部分が少ないので、みんなで…というわけには行きませんが、この形の第2桜幼稚園の最後の卒園生となるポプラさんの、良い思い出になってくれたらと思います!



明日からの預かり保育は、桜幼稚園です。
何か、ご不明点などは第2桜までお願い致します。
今年も、幼稚園の様々な活動にご理解・ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
来年も、子どもたちの笑顔あふれる毎日を、職員一同で創って参ります。
どうぞ、よろしくお願い致します!












