*最近の様子③*
2019.02.11 | 日記
*特別公開⁉*新園舎内部の様子**
仮壁の向こうで毎日行われている工事。最近は休みも返上で工事が行われています。
気になる新園舎内部の様子を少しだけお見せしますよ♪

ここは、玄関部分。外から風除室に入るところです。以前より広めになるので、発表会等待っていただく時に、雨風をしのげるかも!

風除室に続いて、玄関に入るとこれまでに比べてとっても広めです。写真は、今の園舎とのつなぎ目部分ですので、不思議な光景です。見覚えのある円い窓、わかりますか?職員室にあった窓です。ついに先週、この壁も取り壊しとなり、空間が広がっています。
ここは、園庭への出入り口になるところ。ちょうど、職員室横の階段の後ろ当たりのスペースです。緑色の入り口は、トイレです!
壁の木材を貼る準備が整い、ここからぐっと急速に出来上がっていくようです!
保育室は、今までより少し縦長いカタチです。どんな環境にするか、レイアウトは先生たちで考えていますよ!
写真がぼけてますが、2階の廊下です。廊下は少し狭めですね。子どもたちが走るのが軽減されていいかもしれません!

各クラスのベランダ・外回りもどんな環境にしようか、楽しみです♪

光がたくさん入る2階の角の部屋は、絵本コーナーを作る予定です。隣は木工コーナーになるので、保育室以外で沢山の子どもたちが集うスペースになりそうです!瑞木会などでも使いたいです.