*ポプラ遠足*
2019.06.07 | 日記

天気が心配ではありましたが、雨に当たる事もなく、遠足を満喫してきました。

今日の行先は、前田森林公園。最初の目的は、ポプラ並木!ここだよ~と紹介していると、子ども達から「なんか、鳥の声か、カエルの声がする!!」と…。

じゃあ、聞いてみよう。と公園の中の音を聞いてからの出発です。

前田森林公園は、とっても広い公園だよ。鳥や生き物が沢山いるんだよ!と紹介。みんなも駐車場から一歩はいいた途端に「なっか森みたい~!」と興奮。青空じゃなかったけれど、「探検」の雰囲気が出ていてワクワクしましたよ。

ポプラ並木は、のんびり歩いたり、よーいどん!と走ったり…。


みんなのグループの名前だよね♪と、集合写真もここで撮りました。

ポプラのわたげが、それはそれは大量にあって、(昨日のお出かけでも紹介したので、みんなにとってもとっても身近な存在の様で…)こんな風に、大きなおみやげを持ち歩く子も。

並木の横には、様々な種類の木もあり、「トチの木」「どんぐり」「くわ」「かえで」と紹介すると、覚えようとする子もいましたよ。

2つ目の目的は、フジのトンネル

ちょうど、咲いてる時期で、いい香りもしました。
トンネルを抜けて、今日は早めにお弁当

ポプラさんの遠足です。友達同士誘い合ってごらん。一緒に座る友達を、なかなか見つけられない子がいたらどうする…?と聞くと、誘ったり、いれてあげる!との声。

ちょっと声をかけてあげるだけで、意識できるみんな。

誘い合って、敷物をつなげて、それぞれが仲良く食べることが出来ました。

今は、前クラスの友達や、コースの友達等、関係の広がりは、ここから…という感じです。

さまざまな場面で、先生の一言・子ども達からの声を機会に、深め合えたらなと思います。

さぁ。お弁当後の探検に出発!

ちょっぴり素敵な建物からスタート。

奥の方へ歩いて…

フジのトンネルを抜けて…

森を通って…

どんどん歩いて…

小道に入って…

少し登って…

奥へ奥へ…

林の中の木道も通り抜けます。

そして、開けたその先は…

!!!…この広い芝生広場を見た時の子ども達の歓声が、本当に可愛いです!

舞先生の、見えるところで遊びなさ~い!というと「こんなに広いからどこでも見えるでしょ~!」という子。
「そうだね~(笑)」


走ったり、寝転んだり、お花をつんだり

人口芝になった、園庭も気持ちいいけれど、やっぱりこれだけの広さは、園外保育ならでは。

たっぷり楽しみました。

最後は、しらかば林で、いないいな~い…

ばぁ~!と遊び、今日の遠足はおしまいです。
子ども達、本当に沢山歩きました。距離で言うと、2㎞くらい歩いたと思います。
今日は、ぐっすり寝てくれるといいですね♪












