*うさぎ運動会*
2020.09.18 | 日記

保護者の皆さまの参観が、雨のため中止になってしまった今日の参観運動会。
残念ではありましたが、気持ちを切り替え、先生たちと子どもたちで、思いっきり活動しましたよ。
子どもたちの姿をご覧ください。
「さぁ、これから運動会を始めるよ~!!」
 
「えいえいお~!!」
 
みて下さい…!この立派な姿…!
先生達感動です!!
「元気に一等賞体操をするよ~!」
 
 
 
 
 
 
 
 
「つぎは、かけっこ!よ~いどん!って一生懸命走るぞ~!」
 
今日の、ゴールは舞先生と、園長先生!
 
 
   
 
  
 
 
 
  
 
 
「今度は、玉入れだよ~!」
 
うさぎ3の子がたくさん入るかな…?
 
うさぎ2もがんばるぞ~!
 
 
 
今日の勝負は、1回目が、うさぎ3の勝ち♪2回目はうさぎ2の勝ち!でした。
 
「何がでるかな?変身競争!」
 
「こんな風にやるよ~」と、説明を聞くのもとても上手です。
 
「かにに変身~!」
 
「ぺんぎんさ~ん!」
 
またカニさ~ん!
 
「がんばれ~!」
 
思い思いの変身(だけどちょっと恥ずかしくって、控えめな子も…)がそれぞれとっても可愛かったです!
「最後は、いよいよ、だ~いすきな、遊戯!・みんなでいぇ~い!」
 
 
うでにポンポンをつけて
 
なんだかワクワク…!
 
踊るところに並ぶよ~!で、並んだときは、上手すぎてびっくり!
 
 
ミュージック・スタート!!
 
♪みんなで一緒にごあいさつ
 
♪なかよしたっちで
 
♪ごあいさつ~
 
げんきにいぇ~い!
 
可愛くいぇ~い!
 
歌いながら、踊る皆の姿が本当に可愛かったです。
 
こういう表現の活動は、あんまりすきじゃないなぁ~ドキドキしちゃうなぁ~という子もいます。
 
しかし、それも一人一人の姿なので、応援しつつ、見守りながら…関わっています。
 
お客さんがいなくっても、元気いっぱいにできるみんな。
 
がっかりした表情一つ見せずにとっても楽しんでいました。
「最後に…」
 
みんなで集まって、
 
園長先生のお話を聞きました。先生達からの拍手ももらって、嬉しそうな皆でした。
 
そして、あすか先生・はるか先生から今日のお土産をもらい、
 
 
 
大満足!!
感染症対策、雨での中止…思うようにいかなかった今年度の運動会。
年少さんは、初めてだからこそのがっかり・不安が保護者の皆さまにあった事と思います。
私たちも、なかなかうまくお伝えできていない部分があるかと思います。
しかし今日うさぎ2・3の子どもたちの姿を改めて見たとき、
入園からこれまで、2か月の休園期間を経ての幼稚園生活でしたが、友達とケンカしたり、淋しくて泣いちゃったり、幼稚園に行きたくない日もあるし…でも遊びが始まると楽しくなったり、おでかけにいって沢山のものを発見したり…
そんな日々が、いつの間にかちゃんと成長につながっていて、今日の様な初めての体験を、思いっきり楽しめるのだなぁと。
ちゃんと、大きくなってる、1人ひとり違うけど、生き生きと過ごしてる、大丈夫大丈夫…!と思いました。また、これからの日々で、違う事・あたらしい事を経験し、さらに大きくなっていけるよう精一杯関わって参ります。
本日の配布のお手紙(うさぎ2・3の方のみ)に今回の運動会のこと、次回の事など記載していますので、お土産と共にご確認ください。
髙梨 舞












