*リハーサル②*
2020.11.06 | 日記

木曜日、うさぎ1・2のリハーサルの様子です!
みんな、とっても可愛らしく…!素敵な姿がありましたよ♪
<うさぎ1・やさいのパーティーおおさわぎ>
そのタイトル通り、いつもおおさわぎのうさぎ1さんですが、
その大騒ぎが本当に可愛いのです。

1役ずつでてくるところはちょっぴり照れくさいのですが…

だんだん劇が進むとのってくる姿も…!

セリフや歌の声が出てこない事もあるのですが、手足がちゃんと動いている子、何もしなくても衣装にちゃんと手を通し、ドキドキした表情を浮かべる姿です。

ななこ先生の「マヨネーズさん」登場。
このあたりから、やさいの国は大騒ぎになっていきますが、

先生達の演技と子どもの楽しそうな顔、また先生の演技に入り込みきょとんとしたり、ドキドキした顔になる子どもたちが可愛く、みていると笑いが止まらなくなってしまします。

園長先生「とうがらしさん」になって登場。

舞子先生はお助け役の「だいこんさん」

ポプラさんの様に、立派!かっこいい!声がそろっている…
という姿とは、全然違ううさぎさん。
年少さんらしい可愛らしさは、今だけ…?と見て頂けると嬉しいです。

保育の内容を取り込んだ発表会。
うさぎ1は、大根抜きの遊びがありますが、とうがらしさん(園長)が体力を消耗しながら、行う姿も楽しいので、ご覧頂きたいポイントです!

今日の様子は、写真屋さんに撮ってもらっていますので、お楽しみに…!
<うさぎ2 てぶくろ>
うさぎ2さんは、いつもの元気元気元気~!とうってかわって、素敵な雪景色のお話をとても可愛らしく演じてくれます。

早く来たかった!このドレス!と大喜び♪

動物さん毎に、登場しますが、歌ったり、踊ったりと本当に可愛らしいです!

初めてとは思えないくらい、上手だったうさぎ2の皆。
その日の調子によって、少々姿は変化するのですが、早く見てもらいたいくらいです!

改めて、発表会を迎えるとみんなの成長を感じます。

まだまだ小さい年少さんですが、入園から変わってない…なんてことはなく、その子その子のスピードで、本当にお兄さん・お姉さんになってきている皆です。

落としものの手袋にどんどん入っていく動物さん達。
その手袋の落とし主を探したりと、オリジナルなシーンもありますよ。

早くお母さんにみせたいな!

お父さんにもみせたいな!

頑張ってるから、

楽しみにしていてね~!!

今日の様子は、またのちほど更新する予定です!
髙梨 舞












