*グループ活動*
2021.06.01 | 日記

今日はグループ活動の日!
どのグループも様々な活動を楽しんでおり、
子ども達のにっこり笑顔が沢山見られました。
【うさぎさん】

アジサイの図案にのりでパーツを貼ったり

指に絵の具をつけてお花を咲かせました。



のりもずいぶん上手になってきました。

「のりはこのくらいの量だよね!」
「絵の具を付ける指はこれ?」
自分の思いも沢山伝えてくれます。





思い思いの作品が可愛かったです♪
【どんぐりさん】

いつもとは違う玉入れに皆で大盛り上がり!
なんと今日の玉入れのカゴは動くのです。

先生たちがカゴをもって走り、
子ども達はグループの先生のかごを目指して投げ入れる活動だったようです。


先生たちも「はあはあ…!」息が上がっていました。

先生も全力で遊ぶと子ども達も嬉しそう♪



女の子はどんぐり3、男の子どんぐり2の勝ち!

片付けはどんぐり1が早かったようです♪


【ポプラさん】

ポプラ1はホールでしっぽとりゲーム!


仲が良いからこそ勝負!
友達を応援する姿はもちろん、
「後ろにいるよ!気を付けて!」と様々な声が飛び交っていましたよ。


ドーナツゲームも楽しみました♪
ポプラ2は部屋で何やら友達が隠されていました。


「隠されていた友達はだ~れだ!」
すぐにわかってしまう皆。

次は布の後ろにいる友達の

手だけがぴょん!と出てきて

「誰の手だろう…」
「なんか大きいよ!」
「女の子の手はふわふわしてそう…!」

友達の事をよく分かっている楽しそうな姿が可愛らしかったです。
ポプラ3は明日からの雨に備えて傘づくり!

さちか先生に作り方を見せてもらって


クレヨンで模様を描いて絵の具を塗ります。
クレヨンで書いた部分だけ絵の具がはじくので「うわ~面白い!」と興味津々だったり、「そうそう!はじくんだよね!」と知っている子も沢山!



掃除まで自分たちでやっている姿はさすが年長さんでした!

今日の幼稚園はお休みの友達が多かった日。
風邪症状がある友達は無理しないでくださいね!
そして、預かり保育の方も沢山のキャンセルが入っています。
お仕事が休みの日に家庭保育のご協力ありがとうございます。
お休みが続いている方も気になる事や不安な事があればいつでもご連絡ください!
俵ゆきの












