*お泊り会②*
2021.08.28 | 日記

*富丘西公園*
バスに乗って公園に到着です!

公園ではみんなでネイチャーゲームをして楽しみました。
「ノーズ」という活動では、先生のヒントを聞いて何の生き物か考えていきます。

「わかったら、鼻に指をあてるよ」という約束もしっかりできるポプラさん。
少しずつでてくるヒントに「これかな…」「あっわかった!」といろいろな表情を見せてくれました。

「私は足が6本あります」
「えー?」「あれだよあれ…」と小声で話す子も。





ノーズのあとはさっそく森の中に入り散策です。
今回は普通の散策とは違い、
「森の中に隠れている自然のものじゃないものを見つけて歩こう」と話しました!


公園の中には、事前に先生たちで、造花や木のボール、小さな車など…自然の中に隠れている(カモフラージュしている)いろいろなものを置いておきました。
「カモフラージュ」という活動です!
自然をよく見る、という活動なのですが、子どもたちは角度を変えて見たり草木をじっと観察したり…と楽しみながらも真剣に探す姿がありましたよ!

「ここらへんにありそう…」
「あっ!あんなところにおもちゃのクワガタ!」
とてもいい目をしているみんなです。

友達と一緒に探すのも楽しいポプラさん♪



「ここには15個の何かが隠れているよー!」
「えぇー!そんなに?!」
何個見つけられたかな?




最後はどこに何が隠れていたか答え合わせしながらバスに向かいます!
どんなものが隠れていたか、聞いてみてくださいね♪

(公園に蚊が多くいました。沢山の園児、先生に集まって来たようです。刺されてしまった子がいるかもしれません。帰宅したら見てあげてください。申し訳ありません!)
*サーカス*
幼稚園に戻ってきてからもお楽しみは続きます!
「第2桜サーカス団」のサーカスが始まりまです♪


先生…いや、劇団員がたくさん練習を重ね、楽しい出し物を見せてくれました!

1つ1つのマジックや出し物に子どもたちも大喜び♪



へびの「ぴょろすけ」がハサミで切られちゃった…!
みんな真剣なまなざしです。



透明だったはずの水が…!

カラフルな色に!

拍手も沢山です♪
最後は劇団員みんなからのメッセージ!


「たくさん思い出つくろうね」
素敵なサーカスの時間となりました!
公園やサーカスのあとにも合言葉が届いていましたよ!
みんなで思い出ブックに合言葉を書き入れて…♪


どんな言葉になるのか楽しみだね!
さぁそろそろお腹が空いてきたみんな…!
次のお楽しみに続く…
佐藤舞子












