*クラス活動*
2022.01.20 | 日記

今日はクラスのみんなとそれぞれ楽しみました!
元気いっぱい、可愛い姿のみんなの様子をお届けします。
*すみれ、ちゅうりっぷ、すずらん*
ホールに集まり、ミニ運動会をしました。
最初は準備運動として一等賞体操をみんなで踊り、準備万端!
綱引き、玉入れ、ボール運びリレーで盛り上がりました。




玉入れはすずらん組が勝利!
どのグループも接戦でしたよ♪

綱引きは先生が見本を見せます!
子どもたちも応援に熱が入りました。


がんばるぞ~!




最後はボール運びリレー!
みんなで作戦会議をして、3種類ある箱をどれにするか選びました。
箱の中には沢山のボールが入っていて、2人1組で息をそろえて運びます!



コーンのところでUターン!
ボールが落ちないように…そぉっとそぉっと…!

負けないぞ~!


時間いっぱい楽しみました♪
佐藤舞子
*ゆり組、あさがお組*
ゆり組とあさがお組は、さくらっこ祭りの飾りを作りました!
「今日絵の具やるの楽しみ~!」と嬉しそう!
指絵の具はお手の物!のみんな!楽しそうな笑顔で溢れていましたよ!

「ちょっと指大きくなったかも!?」なんてポプラさんもちらほら。自分の成長も感じていましたよ。

絵の具に手が届かないうさぎさんに「はいどうぞ!」と優しいどんぐりさんやポプラさん。
「じゃあ交代でやろう!」と素敵な声掛けもありました!



「見て~!」と満足げな表情が見られて嬉しかったです!
また、「腕まくりする!」「色を変えるときは手を拭く!」「片付けも手伝いたい!」と新学期早々やる気満々のゆり組・あさがお組の皆でした!
そして、制作のあとは、うちわを使って〝カラフルシャワー”という集団遊びもしました。


初めて行う遊びに大興奮!「扇げ!扇げ~!」と掛け声もありましたよ!



「楽しすぎる~!」と笑顔いっぱいで一生懸命うちわをパタパタ。
終わった後は片づけをしながら、「汗かいちゃった!」「もう疲れたよ~!」と心地よい汗をかいた皆でした!
西亦ななこ
*あじさい、ばら、ひまわり、たんぽぽ*

久々の雪遊び!改めて、長靴カバーのつけ方など雪遊びの身支度も紹介しました。

「一人じゃつけれない~」とまだ難しい事もあるとは思いますが、少しずつ自分でできるようになり、「できたよ!」の声が増えるように3学期も声を掛けていこうと思っております!

園庭では、雪山を作って米ぞりをしたり…



そりリレー対決も!

皆を引っ張りへとへとな先生たちを見て、「もっと早く!走って!」と応援も!

うさぎさんは、ポプラさんが引っ張りました♪

久々の雪遊び、大盛り上がりでした!
久留あきほ












