*今日の遠足*
2022.07.08 | 日記

ポプラ2,どんぐり2さんの遠足でした。
予想気温より、体感気温は暑かった気が…!
しかし、風が吹く日でしたので、とても気持ちはよかったですよ!

五天山公園は、青空が広がってとても気持ちがいいです!


最初に見た噴水でハイチ~ズ!
散策の開始です!

木道から、小さな川を見たり…

大きいありや、カタツムリも見ました。

みんなでワイワイ話しながら、楽しい散策です。



あ、見てみて、大きな山が見えてきたよ!

鳥の声が聞こえたよ!

ここでは、ありが木に登っているのを見て、「なんかありって、ゆかだけじゃなくって木も登れるって意外とすごいよね」という話題に。「そうだね!なんで落ちないんだろう!?」というと、ポプラの子が「ほら!足のさきっぽにギザギザついているんだよ!」と。「なるほど!!そうかも!」「すご~い!!」と観察。すると、そのありさんまさかの落下。みんな大笑いでした。


途中で、水筒を出して休憩も。芝刈りのおじさんたちに「おつかれさまで~す」というなど、「可愛い姿がいっぱい!」


さぁ、そろそろお弁当かな~。


日かげの少ない五天山公園ですが、良い感じの木陰があり、ここで食べましたよ♪

食べた後は、少しお花を見て…

暑くなってきていたので、どんぐりさんは先に帰園。
ポプラさんは、最後に沼を見に行きました。


川や池、沼など水辺を観察する時の注意を話して…

出発!やはり、水辺は生き物の宝庫です。

綺麗な水色のイトトンボ、小魚(めだかかな?)、アメンボ…。

沼はこんな感じで、まぁ大人が見ると綺麗…とは思わないかもしれませんが、こういう水草がいっぱいの沼には、本当に沢山の生き物がいて、みんなにはこういう自然を大切にする子に育ってほしいと思います。

これは、魚を探しているところ。私が次々に見つけるので、僕も私も!とよくよく観察していました。



そして、なんと沼の最後の方で、出会えたのがカモの親子。
お母さん鴨に、こどものカモたちがくっついて泳ぐ姿。
本当にかわいくてかわいくて、みんな見とれていました!


沢山歩いて、観察して、楽しい遠足でした♪

最後にあった五天山公園の地図で、今日歩いたところをたどってみました。
子どもたちとっても興味津々でみていましたよ。

帰り、暑かったので水筒が空になってしまった子もいました。でも、カメラを向けると元気な笑顔。

暑くても、疲れても、元気に頑張る姿素敵です。

暑かった1週間。週末は、ゆっくりお休みするのもよし。ご予定ある方は、お子さんを早く寝せてあげるといいと思います!

来週は、天気が悪そう…なんとか晴れてくれたら嬉しいな~と思っています!
髙梨 舞












