*エコキッズ*
2023.09.01 | 日記

あいにくの天気で川遊びには行けなかったポプラさん。
しかし、「雨の日の川は水が増えて危ないもんね!」「深くなっているかもしれないし!」とよく理解している様子でした。
今日はホールに自然活動の環境リーダーが8人も遊びに来てくれて、みんなと楽しく過ごしました。


ばばっち、もっち、ありさん、サム…とリーダー1人1人のニックネームを嬉しそうに呼ぶみんな。

最初は生き物クイズです。

「分かったら鼻を触ってね」

ポプラ懇談会でも最後に少し遊んだノーズです。
今回は体や特徴をイラストにして問題を出してくれました。



イラストを見てすぐに分かる友達が沢山いました。


甘いものが好きという最後のヒントの時にはみんなが鼻を触っていましたよ。





そのあとはみんなでアリになって動きました♪

次はカードを使ってノーズです。




カラスやゾウにもなりきって遊びました。

次は“私は誰でしょう”という活動。
背中についているカードをみんながヒントを出して教えます。

「私は足が4本ですか?」
そうそう!!!まるー!と皆。


遥先生はウマ、私はペンギン
あすか先生とあみ先生はクジラ
先生たちもみんなのヒントで正解できました♪




そのクジラをみんなで作ってみよう!と新聞紙をホール中に敷いて大きさを実感するポプラさん。




リーダーの設計図の元、みんなで敷いていきます。



みんなが広いと思っているホールにもクジラのしっぽの部分しか敷くことが出来ませんでした。

そして大きなしっぽの登場!


皆の上を通って「大きい~!」とびっくり。


大きなクジラのしっぽに驚く皆です。
そして最後に今日出てきた生き物みんなにもっているものは?というリーダーの質問に「目?」「体?」とたくさんの意見を言っていっぱいヒントをもらって最後落ち着いたのは「命!」という答え。
小さなアリも大きなクジラも私たち人間もみんな命があるから大切に過ごしてねという話もよく聞いていた皆でした。

また遊びたい!という声も沢山聞こえたのでまた機会を作って一緒に遊べたらなと思います。
俵 ゆきの












