*自由選択活動*
2023.09.20 | 日記

発表会の活動が盛り上がっている毎日ですが、変わらず自由選択活動も楽しく過ごしている子どもたち!
様子をお伝えしますね♪
*園庭*
「何して遊ぶ?」と話し合う姿を発見!



話し合った結果、みんなで“なべなべそこぬけ”を楽しんでいました。
2学期になって先生が間に入らなくても話し合える姿が増えたように思います。

園庭にある“さんぽみち”も紹介されました。

ブドウを集めたり、桃や梅、柿に栗…たくさんの発見を楽しんでいます。

「園長先生~!桃拾ったよ~!」と職員室まで届けに来てくれる友達も沢山。
他にも

虫探しや

落ち葉で遊ぶ姿も見られるようになりました。

*室内*

お日様テラスで採れた野菜でスタンプ活動に夢中!

「ピーマンの形はこれ~!」
「オクラは星みたいでしょ~!」

嬉しそうに沢山話しながら遊んでいました。

2学期も毎日のように新しい活動の紹介があり、すぐに興味に持ち始める様子も。
ポプラさんは手先を使う活動が増えてきています。


“難しいな…”と思っても友達が手を差し伸べてくれる。
そんな姿も素敵ですね。

ひとりで夢中になって取り組む姿も沢山あります。


友達と一緒に遊ぶ姿もいっぱい見られています。





出来上がった作品を嬉しそうに見せてくれるみんな♪


いっぱい遊んで満足して過ごしているといいなと思います。
俵 ゆきの












