*うさぎお楽しみ*
2023.11.10 | 日記

今回の遠足は、「楽しみ~」「遠足行きたい!」という思いがあったのですが、雨が降ってしまい、幼稚園で過ごすことになりました。
ですが、今日は、みんなの部屋が特別に”もりのおちばやさん”になっていました!園長先生がお店屋さんになって、葉っぱをもらい、制作をしましたよ!

「いらっしゃいませ~葉っぱ屋さんです」とお店屋さんの説明を聞き、いよいよお買い物♪
葉っぱをもらうためにはどんぐりと交換です。

「お願いしま~す!」


「どれにしようかな~」「黄色もある!」



「これとこれとこれに決めた!」とお気に入りの葉っぱを一人4枚選びました。


「私のこれ!」「じゃーん!」と決めた葉っぱを友達と見せあいっこ!

決めた葉っぱをしっかり持って、グループの部屋に戻り、制作です。


自分で選んだ葉っぱにのりをつけて…。



「いーち、にー、さん…」と数も数えながらしっかりつけます!

「ニッコリ笑顔にしよう!」「ほっぺも書いたよ!」と顔も書いて、完成したのは~




「じゃーん!」「できたー!」と秋の虫、ミノムシの完成です!
完成したミノムシをそれぞれのグループの部屋に飾りました♪

そして、いよいよ「お腹すいた~!」と楽しみにしていたお弁当の時間!
今回は、うさぎグループ全員ホールに集まり、にぎやかわいわいお弁当タイムです。


自分で敷物を広げたり、お弁当を出すのも上手になりました。
そして、「いっただきまーす!」

友達との関わりも増え、「一緒に座ろう!」と声を掛けあいながら座っていた素敵な姿もありました。

「もぐもぐ…」


「僕のおにぎり大きいでしょ!」


「おいし~い!」

こんな言葉も…「皆で食べるとおいしいね!」と可愛い笑みがこぼれていました。
そしてこの日は、なんと特別に園庭でとれた、なしと山ブドウを園長先生がジャムにしてくれ、パンにつけて食べました!

「持ってきたよ~」の一言で「わ~い!」「やった!」と嬉しそう!


グループの先生に配ってもらい、いざ実食!


「あまーい!」「おいしいね!」


遠足には行けなかったけれど、特別なことをして楽しんだみんな。
土曜日、日曜日としっかり休んでまた、楽しいことをして一緒に遊ぼうね!
月曜日にお待ちしております!
難波幸花












