*たいよう遠足*
2024.05.10 | 日記

クラスで初めての遠足。
今回は、たいようフロアの3クラスで“旭山記念公園”へ行ってきました!

まずは、遠足での約束を聞いて…

出発進行~!

きれいな八重桜が満開で思わず「きれい~!」と声が出るほど。



今回は、うさぎさんが初めての遠足だったので、ポプラさんにうさぎさんと手を繋いで歩いてもらいました。
どんぐりさんは、どんぐりさん同士で!

橋を渡って…

森のトンネルのような階段を降ります。


少し先へ進むと鳥の声が…!
立ち止まって、耳をすませる姿が可愛らしかったです。




そしていよいよお弁当の時間!
レジャーシートなどお弁当の用意の紹介を見て、さっそく自分たちで準備をしていましたよ。


困っている子を手伝ってあげる思いやりの気持ちや異年齢の関わりがたくさん見られた場面となりました。

みんなで「いただきまーす!」




おいしそうなにっこり笑顔!
お母さんに作ってもらえたことが嬉しそうだったみんなです。


食べ終わった後は元気を取り戻して、また出発!


この遠足を通して、ペアになった友達と仲良くなった子が多かった印象です。



そして、ポプラさんはうさぎさんの手を優しく引いて、「こっちだよ!」と頼もしい姿が目立っていましたよ。


「お~い!」


道の途中で見つけたたんぽぽや葉などをお家に持ち帰っている子もいます!

帰りのバスは疲れてぐっすり眠ってしまう子も…
そんな寝顔を見て先生たちは癒されました♡

あじさい組

あさがお組

たんぽぽ組
天気も良く、遠足日和だった今日。
最後まで歩いたみんななので、きっと疲れているのではないでしょうか?
ぜひ、ご家庭でも様子を聞いてみてください!
土日しっかり休んで、月曜日またお待ちしていますね。
(保護者の皆様、遠足の準備ありがとうございました!)
海津 優花












