*おひさまテラス*
2024.06.04 | 日記

どんぐりさんが幼稚園を代表して野菜や花を育てる『おひさまテラス』の活動が始まりました!
以前、どんな野菜を育てたいのかをみんなで話し、買ってきたのは…
トマト・きゅうり・ピーマン・パプリカ・オクラ・枝豆・ズッキーニ…などです。
他にもレモンタイムやストロベリーミントなどのハーブもあります。
【苗を植えた様子①】

今年度はどんぐりの先生の他に八木さんもおひさまテラスのチームに仲間入り!
お家で様々な野菜を育てているのでとても詳しいです。

待ちに待った苗を植える日!どんぐりさんも興味津々です。



苗を指で挟んで、ひっくり返して…
「あっ!なんか白い!」根がある事にも気が付きました。


においをかいだり、葉っぱを優しく触るなど五感を使って観察します。




実際に植えていきます。今回はみんなの分のシャベルがないので先生たちが植えている様子を観察!



「きゅうりの葉っぱは大きいね」



「なすびは茎が紫だ!」




においをかいだ時には「もうトマトっぽいにおいがする!」「唐辛子は辛いにおいしない!」


「この葉っぱは背が高いね~」

【苗を植えた様子②】

そして今日は『いもチーム』を植えました。
どんぐり1がじゃがいも、どんぐり2がさといも、どんぐり3がさつまいもでした!
「いもって付くものこんなにあるんだ!」「さといもは食べたことがないな」などウキウキのみんな。


「こっちにも根があったね!」


手で眼鏡を作ってじーっと観察。


「芋はホクホクのが好きだな」「甘いのがいいな~」
などの話でも盛り上がりました。






先日植えた野菜達の様子も見ました。
「元気そうでよかった」「今日は天気がいいからいいね!」などすでに愛着を持って接していました。

水をあげたり、雑草を抜いたり…一生懸命に活動をしているうちに野菜達の事を知ってほしいと考えています。
こんな苗が大きくなるんだ、きゅうりの花はこんな形なんだ、どこから実がなるのかな…
観察をして愛着を持っているうちに、苦手だった野菜が好きになるかも!と思っています。
収穫まで長い時間をかけてみんなで見守っていきます!
髙瀬 加奈












