*ももグループ*
2024.08.28 | 日記

2学期が始まりましたね!
久しぶりにみんなに会えるのを楽しみにしていた先生たちです。
朝はドキドキして泣いたり、表情がカチコチに固まっていた姿もありましたが、先生とお話をしたり、遊んでいるうちに笑顔が見られていました。
≪朝の支度≫
朝の支度は、久しぶりな事を感じさせないくらい、自分達でテキパキと行う姿が多かったです。上靴を1人で履けると先生に”見て!”と目線を送ってアピールする姿もあり、とても可愛かったですよ♪

「コップの袋はここにいれるんだよ~。覚えてるかな~?」

「帽子はここだよね!?」 「鞄はここに入れる?」

「見てー!鞄の中空っぽになったよ」「バッチリだね☆」



コップを持ったらこうやって並ぶんだったよね!

出席カードにシールを貼るよ♪自分の動物マークを目印にカードを探そう!

「シールを取って~…」

≪ビー玉画≫
今日はまず最初にみんなで絵具の制作をしました。やり方の紹介を見る時も、興味津々で目をキラキラさせてみていました☆

ビー玉に絵具を付けて、紙の上で転がして模様を描きます


前のめりで見る姿が可愛いですね!

ビー玉がコロコロ~。箱からビー玉が飛び出ないように気を付けながら~…!

「今度はピンクの絵具で♪」



「手が汚れたからおしぼりで拭き拭き~」



「箱を傾けて~おっとっとっと…!」





「色々な模様ができたよ~!」
絵具が乾いたら、うちわの形にして来週持ち帰る予定です。お楽しみに♪
≪園庭遊び≫
お兄ちゃんお姉ちゃんにも会えるかも!?と楽しみにしてる子もいました。

「出発進行~!」

始めは砂場に一直線!お料理作りで盛り上がっていました。


「それ、貸して~?」

広場では先生と一緒によーいドン!


「逃げろ~!」「待て待て~!」

滑り台の上から「やっほー♪」


「もうすぐ部屋に戻ろう~」の声を聞くと、「まだ滑り台で遊んでない!」とぞろぞろと滑り台に向かう、砂場チーム。

「先生一緒にやろう!」「手をつないでシュー!」

「片付けよう~」の声掛けと共に、みんなで協力して片付けてくれるももさん。本当に頼もしいです!
≪おやつ≫
園庭から戻って、おやつタイム。初めてのゼリーにみんなわくわく♪

スプーンを使って頑張って食べていました!

≪好きな事をして遊ぶ時間≫
短い時間になってしまいましたが、部屋で好きな事をして遊びました。新しい活動も増えていたので、みんな「あれやる!」「次これやりたい!」とどんどん遊びに向かっていました。

「ピザ作りた~い!」

「はんこ押したよ~」「新しいはんこ、可愛いね」

「パズルも新しいやつ見~つけた!」

「そーっと乗せて…!」



「これはどこだろう~」
名残惜しかったのですが、あっという間に帰る時間に。
最後は先生から、2学期もよろしくね!の手紙を渡しました。嬉しそうに受け取ってくれ、私達も嬉しかったです!


絵本は『おばけなんてないさ』。一緒に歌を歌いながら読みました♪

夏休みが明け、ドキドキの子、楽しみな子…と様々だったと思いますが、沢山の笑顔が見られたスタートとなりました!
1年間の中でも一番長い2学期。シーズン1よりももっともっと活動的に、楽しく過ごせるよう関わっていきます。何か気になる事や、心配な事がございましたら、いつでもご気軽にお声掛け下さい。シーズン2もどうぞよろしくお願いします!!
斎藤 海












