*エコキッズ*
2024.09.06 | 日記

今日は、五天山公園で自然活動の環境リーダーと一緒に自然遊びをしました。


ルパン、サム、りんごちゃん、みさっきー、ありさん…とリーダー達の自己紹介を聞いて、嬉しそうにニックネームを呼ぶポプラさん。

最初は、“ノーズ”という生き物クイズをしました。


次々と出てくれるヒントを聞いて、分かった人は鼻を触ります。



「あ!分かった!」とイラストを見て鼻を触る子が沢山いました。

答えがカラスだった時は、カラスになりきって遊んだり

リスになりきって遊びました。ほっぺに食べ物をためているというヒントを覚えていた子は、プクーッとほっぺを膨らませて真似していましたよ!

次は、“私は誰でしょう”という活動です。背中についているカードの生き物を子ども達がヒントを出して教えていきます。

リーダーとどのカードにするか選んで、ゆきの先生の背中につけました。

「私は、空を飛びますか?」という質問に「飛ばな~い!」と答えるみんな。「生まれた時は、卵ですか?」という質問には、「違うよ!哺乳類!」と物知りな子も!「最初は、おたまじゃくしだよ!」という分かりやすいヒントもあり、「私はカエルです!」とゆきの先生も無事に正解していました!

最後にリーダー達から1人1人にカードが配られ、“フィールドビンゴ”という活動をしました。とりのこえ、いいにおい、ふわふわするもの、きのみ等が書かれていて、実際に見つけに行く活動です。

皆でビンゴカードを持って出発!

「木の実あった!」

「私も木の実見つけたよ!」「こっちは、いいにおいする!」

「木の実だから、ここだ!」「いいにおいも見つけたから開けよう!」

「バッタ捕まえたよ!」「え~!?見せて見せて!!」

「これ、きのこじゃない?」「どこ~?」「ここだよ!ここ!」

「ここ見てごらん!」とリーダーと一緒に見つけたり


「これって木の実なのかな?」と質問している姿がありました!

「先生~!ビンゴ~!」

「縦に揃ったよ!」

次は何が見つかるかな…?

最後にみんなで耳を澄ませて鳥の声を聞き

「全部見つけた~!」「すげ~!俺5個だった~!」と、とっても楽しそうな皆でした♪


「お弁当、美味しい~!!」





風が吹いて敷物が飛びそうになり、上手く畳めない友達を見て、「手伝うよ!」と助け合う、素敵な姿も見られましたよ。自然遊びもお弁当の時間もとても楽しそうなポプラさんでした!
髙橋 あすか














