*エコキッズ*
2024.09.13 | 日記

今回のどんぐりさんの遠足は、五天山公園に行ってきました。
6月ぶりの五天山公園に「前も来たよね!」「家族とも来たことあるよ!」とワクワク!


今回は、自然が詳しいリーダーたちとネイチャーゲームをやりましたよ。

リーダーたちの自己紹介を真剣に聞く表情も…

【ノーズ】
動物のヒントを聞いていき、分かったら鼻に指を付けます。

お互いに顔を見合わせて笑っちゃうみんな!


正解した後は、答えだった“アリ”を探してみることに。


「こんなところにもいた!」

2問目は慣れてきて鼻をすぐに押さえる子や、ついつい答えを言っちゃう子などどんぐりさんらしい可愛らしい姿も♪

カエルになりきってジャンプ!


「こんなに高くジャンプできるよ!」

【私は誰でしょう?】
次はかな先生が答えて、みんながヒントを出す遊び。

「このくらいの大きさ?」

「まる~!」と全力で答えます!
答えだったリスになりきる姿が可愛らしいですね♡


次は、フィールドビンゴのカードをリーダーたちからもらって散策しました。


カードには
・アリ
・蜘蛛の巣
・鳥の声
・食べた穴
・フワフワしたもの
などが書かれていて、見つけたら穴をあけていきます。

出発進行~!!

今回はグループごとに歩くのではなく、どんぐりさん皆で歩きましたよ。


「あ!見つけた!」
とカードにかいてあるお題をさっそく発見!



友達と仲良く歩いて、「あそこにある!」と教え合う姿が沢山見られました。


色々な物に興味津々で、「あ!」という声を聞きつけると、自然と集まりじーっと観察。


小川の方を覗いてみたり…


みんなと同じ“どんぐりの木”を発見!
拾って大事そうに何個も抱えながら歩いている子も。


上まで歩いてちょっぴり休憩♪

「こんなに見つけたよ!」と嬉しそうなみんなでした!
そして、お待ちかねのお弁当の時間。

「一緒に食べよう~!」と
レジャーシートを隣に並べておいしそうに食べていました!


前回の遠足はアリが怖くて泣いていた子も自分で虫をよけたり、近くにいた友達が「助けてあげるよ!」と逞しくなった姿が見られました!


片付けも友達と一緒にレジャーシートを畳む姿が…!


最後は集合写真!

【どんぐり1】

【どんぐり2】

【どんぐり3】
五天山公園にバイバイ~!とお別れをしてバスに乗って幼稚園に戻ります。


帰りのバスも元気で友達とのおしゃべりが止まりません♪

今回の遠足は、伸び伸びと散策したことで、大満喫した様子だったどんぐりさん。
色々な友達の声を聞いて、自然を満喫する姿に成長を感じました。
どんぐりさんみんなで行く遠足は今回が最後。
今年のどんぐりさんは、天候にも恵まれて自然と触れ合い、素敵な経験を重ねられ、楽しい思い出として残ってくれていたら嬉しいです。
海津 優花












