*☆☽うさぎ*
2024.10.03 | 日記

うさぎさんの発表会の活動は日々の保育の切り抜きのような雰囲気で進めていますよ♪
いつもは保育室で楽しんでいる遊びを『舞台で楽しむ』そんな様子の子ども達です。
☆うさぎグループ『はるになったら…』

歌うの大好き!手遊び大好き!な☆フロアのうさぎさんはいつもノリノリな子ども達です♪

楽しく、可愛く、活動に取り組んでいますよ。

初めの頃は先生の真似をする表情は真剣!
(手が反対になってしまうのすら可愛い…♡)

振付を覚えてからはにこにこな表情も沢山見られています♪



歌ったり、踊ったり、笑ったり、遊んだり…
毎回の活動は子ども達の可愛いがたくさんつまった活動となっています。
☽うさぎグループ『あーそーぼ』

絵本が題材となった☽フロアのうさぎさんの発表会!

さやか先生が扮する“さやかちゃん(5歳)”と「あーそーぼ!」「あーとーで!」のやり取りが楽しい様子です。

元気いっぱいに声も出していますよ♪

ピヨちゃん・わんた君・クマちゃんという順番で幕前でやり取りを楽しんで、みんながステージに揃って遊びが始まります。

手遊びでカレーライスを作ったり…

お風呂のゴシゴシと洗う素振りもお昼寝の寝る真似っこも本当に可愛らしいうさぎさんです。

発表会の活動がみんなの大好きな活動の1つとなっています♪
しかし発表会の活動は多くないのがうさぎさんの年齢。
日々の保育の切り抜きなような雰囲気ですので、お休みが続いている方も心配しなくて大丈夫ですよ~!
そんなみんなの自由選択活動での様子は…

夢中な活動が沢山!
幼稚園でしかできない卵の殻を使った活動や、モンテッソーリ教育の教材も取り組む姿が多く見られています。

他にも折り紙を自分で折り進めてみようと頑張る姿もぐっと増えていますよ。

最初から「先生~、手伝って~!」が減ってきたようにも感じます。

出来た時のニッコリ笑顔が可愛いうさぎさんです。

制作が大好きな友達も沢山!


友達と関わる楽しさも存分に感じていて、まだまだ一人で遊ぶ友達もいっぱいいますが、友達と関わろうとする姿も増えています。



夢中になった時に口元に力が入ったり、ゆるんだりする年少さんらしい姿が本当に可愛らしいうさぎさん。
“遊びを切り上げられない”そんな姿も沢山見られる年齢ですが、それほど好きな遊びを見つけられているんだなとも嬉しく感じますよ。
たくさんの成長を見せているうさぎグループの皆です。
俵 ゆきの












