*ももグループ*
2024.10.23 | 日記

今日は待ちに待った発表会ごっこの日。
朝から「あとでホールの舞台に行って、前にみんなが作った楽器を持って、歌を歌うよ」と話すと「行きた~い!やりた~い!」とやる気ある声が聞かれていました。
まず最初は紹介を見て、部屋で好きな事をして遊びました。

紹介は『いろいろな鍵の開閉』。開錠して戸を開けると、先生達の写真が!「舞先生だ~!」「次は誰が出るかな?」とジーっと興味津々で見てくれました。


指先を使って、つまんで、回したり、ずらして…と試行錯誤しながら取り組んでいました。

ブタさんが手つないだよ~!

お魚釣れたよ~!

「お名前書いて~」と自分から先生に話しかける姿が増えています。


先週紹介したトング。「あ、トング!」「これのトング~」「トングできた!」とトングを連呼していました。





お絵かきも最近人気が出ています。



「これ読んで~」と先生と一緒に絵本タイム♪

「パパにあげるの♪」と嬉しそうに鞄にしまう姿も♡

その後はいよいよ発表会ごっこ。ホールに出発~!
ホールではどんぐり2グループ、うさぎ2グループのお兄さんお姉さんが待っていてくれました。この子達は、ももさんが、来年うさぎさんになった時の、ポプラさん・どんぐりさんになるお友達です。

どんぐりさんは、幼稚園の歌・明日の空への2曲を披露してくれました。どちらも幼稚園に入ったら必ず歌う歌です。

お兄さん・お姉さんに最初は少しドキドキ。でも、歌を聞いているうちに、だんだんと楽しみな気持ちが現れるように…!最後はどんぐりさんに拍手を送っていました。

そしていよいよももさんの番。


「こんなふうに舞台にのぼるよ」という話もよく聞いてくれ、ももさんが舞台に上がる時には、あまりの綺麗な歩き方、順番の待ち方にお客さんの先生から「上手~!」と驚きの声が出ていました。
『プログラム1 歌~どんぐりころころ・おもちゃのチャチャチャ~』

きつねカスタネット・くまさんマラカスのうち、どちらか一つ好きな方を選んでもらい、手作り楽器を鳴らしながら、歌いました。

『プログラム2 手遊び~やきいもグーチーパー~』

みんなが大好きな手遊び♪どんぐりさん・うさぎさんも一緒にじゃんけんをしました。

舞台の上でも「勝った~!」「グーだよ!先生同じ!」とリラックスしてじゃんけんを楽しんでいましたよ。
『プログラム3 ダンス~フルーツポンチ~』

最後は立ち上がって、ダンスを踊りました♪


部屋で踊っていた時よりも、踊る子が多かったです!


笑顔でノリノリ♪


体をいっぱい使って踊っていましたよ♪


「やりたくない…」という子も先生や友達が側にいると、立ち上がり、最後のポーズはできた!楽器持ってたら楽しくなってきた!という子がいました!



どんぐりさん・うさぎさんも一緒に歌って踊って♪最後にはたくさんの拍手をしてくれ、ももさんもにっこり!
「発表会、楽しかった人~!?」「はーい!!」

ドキドキもしたけど、最後にはやり切った表情が見られました!

どんぐりさん・うさぎさんが作ってくれた花道を通って発表会ごっこは終了。花道を手を振って歩いていたももさん。アイドルのようで可愛かったです!
部屋に戻ってからはおやつを食べて一休み。
そして、少しだけわらべうたをして遊びました。

以前もやった「しんわり たんわり 桃の木~♪」のわらべうた。歌を覚えていた子が多く、先生がびっくり。一緒に歌えるようになってきたことが嬉しかったです!




楽しみにしていた発表会ごっこが終わって、ももさんもひと段落。今日念願の楽器の持ち帰りになりましたが、お家でも、演奏してくれているでしょうか。そして、”今度晴れたら園庭に行って、落ち葉で遊びたいね”という声も!もう次の楽しみを見つけている姿が可愛かったです♡
次ももさんに会えるのは、11月1日(金)の願書受付ですね。先生たちみんなで待っていますね!
また、次回のももグループは11月13日(水)です。2週続けてお休みになります。みんなが笑顔になれるような活動を考えていますので、お楽しみに!
斎藤 海












