お知らせ

西野第2桜幼稚園
お知らせ

全てのお知らせ

カテゴリー

年別アーカイブ

*ポプラさん*

2024.12.16 | 日記

年長さんならではの活動の1つにある“てんか”というボール遊びが始まりました。

簡単に言うと、ドッジボールの個人戦の様な遊びです。1学期から、自由選択活動の中で、てんかに取り組む子はいたのですが、まだまだやり方を知らない子もいる為、ポプラグループで紹介しましたよ!

まずは、ボールの取り方。「手を伸ばして、肘を曲げると、取りやすくなるよ~!」と伝えると、子ども達も一緒に真似をして、いつでもボールが取れる様に“かまえ”のポーズ。

ボールを取ったら…

「て・ん・か!」と3歩まで歩く事が出来ます。

 

当てられない様にボールから離れたり、当てられそうになった時は、素早く走って逃げる子やボールを上手にキャッチする姿がありました!

近くにきたボールを取りに行く姿も…!

ボールを同時に取った時は、じゃんけんで決めます。

 

 

当てられてしまった時は、ベンチに座って「〇〇くん、当てて~!」と助けを求めます。その子が別の友達に当てられたら、復活する事が出来ます。

この様に、いくつかルールがある中で、体をいっぱい動かして活動しています。うさぎさんやどんぐりさんの頃から、てんかが大好きだった子は、やはり回数を重ねているだけあって、上手な子がいます。反対に、ボールが飛んでくるのが怖くて、「てんかはちょっと…」と苦手意識をもっている子もいます。そのため、沢山投げてどんどんやりたい子が集まる“パワフルチーム”とちょっとドキドキする、もしくは、ゆっくりやりたい子が集まる“マイルドチーム”に分かれて、行う事もありますよ。「実際にやってみたら、楽しかった!」と自らマイルドチームからパワフルチームに参加する姿も少しずつ見られています。まだまだ、始まったばかりなので、ポプラさんと楽しみながら行っていこうと思います!(ポプラ3の写真が全然撮れていませんでした…すみません。また、てんかの様子をお伝えする時に沢山載せますね‼)

 

 

髙橋 あすか

> > 日記 > *ポプラさん*