*大掃除*
2024.12.17 | 日記

今日はどのクラスも大掃除の日でした。
2学期に沢山遊んだ部屋を“お世話になりました”という気持ちを込めて綺麗にしましたよ!

最初はスモックを着て荷物を廊下に出したり、

先生からやり方を聞いたりしてから掃除スタート!

まずは雑巾を自分達で濡らします。
うさぎさんは雑巾を絞ることが上手になってきましたよ!

「ここ綺麗にしよっと♪」

「ここも汚れてる…!」

自分達で椅子の汚れを探しながら、脚の裏や銀色の部分を掃除にします。
他には、かけばんの掃除も!

奥もピカピカに…!

「届いた…!」

腕を一生懸命伸ばしながら細かい汚れまで取っている子も…!
かけばんの中に入っている板も取って綺麗にしましたよ!
自由選択活動で使っている活動の棚を綺麗にするクラスもありました。

教具を一度だしてから棚を掃除したり、

筆を使って隅々まで綺麗にしたり…
いつも遊んでいる物だからこそ大事に綺麗に使っていきたいですね!
そして、壁を掃除するクラスもありました。

子ども達は本当によく見ているので、大人が気付かないような汚れもよく発見していました。
その他にも、机や床をいつもの掃除よりもピカピカにしたり、

お道具箱を出してのりを補充したり…

写真にはないですが、窓や出席カードなどなど…盛り沢山な大掃除でした。
皆で使った物を皆で綺麗に!そんな気持ちが子ども達から感じられましたよ。
そしてもうすぐで冬休み!残りの時間も楽しく遊ぼうね♪
磯角 遥












