*クリスマス会*
2024.12.20 | 日記

幼稚園の中もツリーや飾りつけなどクリスマス仕様になっている12月。
何日も前から「あと何回寝たらクリスマス会なの?」「かっこよくしてたらサンタさん来るかな?」と心待ちにしていたみんな。

皆の服も赤や緑のクリスマスカラーやいつもよりもちょっとおしゃれな服を着てきたりと特別な感じに♪
先生たちも赤や緑の服を着ていたのを気付いてくれる子も!



さっそくホールへ集合!
~オープニング~
うさぎのピートくんとこぐまさんがやってきました。
「これからクリスマス会が始まるの~?」

「サンタさんが来るかもしれないからクッキーとミルクを置いておこう!」

「楽しんでね~!」
~マミーズ~
練習を重ね、本日を迎えてくれたマミーズさん。
お母さんが見えるとニコッと笑顔になっていましたね。

素敵な雰囲気で始まった歌やハンドベル。

子ども達もそんな雰囲気に引き込まれ、じっと見ている姿がありました。



お馴染みの歌が流れると思わず口ずさんだりも♪



「サンタさんとトナカイだ~!」



普段はあまり見ない楽器に真剣な表情…。

みんなで「アンコール!」

子ども達も素敵な歌、演奏とても嬉しそうでしたね。


マミーズの保護者の皆様、本当にありがとうございました!
~園長先生のペープサート~
毎年の恒例!「サンタクロースの5人兄弟」のお話です!



手拍子をしながら「リンリン~♪」

~劇「ゆきうさぎのねがいごと」~
さあや先生が演じるピートくんが自分でサンタさんに手紙を届けに行くことに。

北極星を目指しながら歩きますが…

近づいてみると違う光でした。
そこには動物たちが!
寒そうにしているこぐまさんに手袋をあげたり、

一人ぼっちのきつねさんに飾りを渡してあげたり、
迷子になっているしかさんに地図を渡してあげたりと
優しいピートくん。

そんなことをしているとサンタさんの家に到着!
一緒にそりに乗って家まで送ってもらうことにしました。

家に着くと、森の動物たちがお礼を言いに待っていたのです。
「ピートくんありがとう!」

~ダンス~

一緒に歌ったり、踊ったりと子ども達もノリノリ♪



最後は星が完成!
「すご~い!」と大歓声!
ピートくんとこぐまさんが戻ってくるとミルクとクッキーがなくなっている…!
ということは…
サンタさんが近くまで来ているのかも!

クラスに戻ってみるとプレゼントがありました!

「何が入っているのかな?」


「あったよ!やった~!」と大喜び!


中には隣のクラスを覗き「ちゃんと○○組のみんなにも届いた?!」と気にかけてくれる子もいましたよ。



「サンタさんありがとう!」

そして、お弁当の時間。

「クリスマスのお弁当!」と嬉しそうにしていましたよ。


お待ちかねのケーキ❤


ケーキに夢中で静かになる子ども達。
「おいしすぎて言葉が出ないのかも!」という声も聞こえました。

「おいしいね♪」

大きな口で頬張る姿が可愛らしいです!

「大好きないちごは最後に残しておくんだ♪」

クラスでは、先生たちがサンタ帽子を被ったりしながら集団遊びをしたり、


絵本を読んだりしながら過ごしました。


クリスマス会という特別でワクワクな1日だった今日。
楽しかったこと、ぜひお家でも聞いてみてください!
月曜日は終業日。
2学期最後、元気な皆に会えることを楽しみにしています!
(本日持ち帰ったスモックは月曜日は持ち帰る物も多い為、ご家庭に置いておいて大丈夫です!また、3学期に持ってきてください!)
海津 優花・永井 綺良梨












