*お別れパーティー*
2025.03.07 | 日記
いよいよポプラさんは最後の登園日となりました。
ちょっぴりソワソワしている子もいれば、卒園式のうたを口ずさみながら登園してくる子も♪
自由選択活動の時間では、思い思いにやりたい活動に夢中になって取り組んでいました。
「最後だからビース頑張りたい!」
「一緒に絵を描こう~!」
大好きな先生に「まだ卒園したくないよ~」と甘える可愛らしい姿も♡
最後の1日、楽しく過ごせたかな?
ぜひ、お家でも様子を聞いてみてください♪
ホールでは、まずは3月の誕生会を欠席した子の誕生会を行いました。
ちょっぴり照れながらも名前などを言う姿には成長を感じました。
そして、お別れパーティーをみんなで行いました!
始まると魔法使いさんがやってきてみんなに魔法を教えてくれましたよ。
振り付けもつけながら「ビビディ・バビディ・ブー!」とばっちり♪
そんなところに悪者が幼稚園にやってきて、園長先生を檻に閉じ込めてしまいました…。
「大変だ!」「大丈夫?」と心配する声や面白さに大笑いする子も!
そんな園長先生を助けるためにクイズ大会では、全問正解を目指します!
「カメの名前は?」
「うみ先生の好きな給食は?」
「幼稚園から家が近い先生は誰?」など…
クラスの先生と子ども達で「〇かな?×かな?」と相談しながら行いましたよ。
クラスの団結力が垣間見れた瞬間となりました。
正解するたびに全力で大喜び!
そんなみんながかわいいな~と笑顔を見るたびに思います。
見事全問正解をして、魔法をかけますが園長先生の檻の鍵は開きません…。
するとこんなところにカギを発見!
カギを使って開けてみると無事、助けることに成功!
次はうさぎさんとどんぐりさんからポプラさんへメッセージ。
星フロアさんからは
応援団のように太鼓に合わせてメッセージを送ります。
「がんばれ!がんばれ!」
太陽フロアは
替え歌と紙吹雪でありがとうの気持ちを伝えましたよ。
月フロアからは
発表会のインサイドヘッドをモチーフにした言葉を送りました。
色々な気持ちを教えてくれたポプラさんのことが大好き!
そしてポプラさんからも…
「いつも遊んでくれてありがとう。幼稚園を任せたよ!」
「難しいことも頑張ってね!離れていても友達だよ。」
「素敵なお兄さんお姉さんになってね!」
「だいすきだよ」
異年齢のクラスだからこそ、年齢関係なく友達に「ありがとう」「だいすき」など色々な気持ちを伝えあう姿が本当に素敵だなと感じました。
次は、スライドショーを見ながらこの1年間を振り返りました。
「あ!ここ行ったよね~」
「○○ちゃんだ!」など写真を見ながらそれぞれ楽しかった日々を思い返している姿がありましたよ。
そして3月をもってこの幼稚園から離れるお友達もみんなに紹介しました。
「次は○○幼稚園に行きます!」
「○○に引っ越すよ!」などと教えてくれましたよ。
お別れするのが寂しくて涙する子も…。
最後は、修了記念品をもらいました。
お家に持ち帰っていますので、ぜひ食べてください♪
クラスに戻ってからはお弁当の時間。
最後のお弁当に「好きなもの入っている!」「お母さんが頑張ってキャラ弁作ってくれた!」など嬉しそうに食べていたみんな。
ポプラさんは「サプライズ成功するかな~?」とワクワクしていました!
今日は特別にカルピスで乾杯♪
どんぐりさんとうさぎさんは、ポプラさんに卒園のメッセージを書いたときに「だいすきって書きたい!」「遊んでくれてありがとうって書きたい!」と次々に思いが出てくる姿があり憧れでもあり、大好きな友達。
そんな大好きなポプラさんのことを送ることができた1日となりました。
明日は卒園式ですね。
みんなとの3年間を振り返ると楽しかったこと、面白かったこと、悔しかったこと、悲しかったこと…色々なことを思い出します。
素敵な1日にできるよう関わっていきますので、気を付けてお越しください。
幼稚園でお待ちしています!
海津 優花