*担任交換②*
2025.03.12 | 日記
昨日に続き本日も、グループの時間に普段の担任とは違う先生が遊びに来ました!
今回は、違うフロアの先生が遊びに来たため、いつもより少しだけドキドキ…でも遊び始めるとすぐに可愛らしい笑顔になっていましたよ😊
そんなみんなの様子をお伝えします♪
「今日は誰先生が来るのかな~?」「かっこよく待ってたらびっくりするかな?」「笑顔で待ってたらいいんじゃない?」等と友達と話しながら、ワクワクして待っていましたよ♪
「あ!○○先生だ~!」と、違うフロアの先生が遊びに来てちょっぴりドキドキ!でも新鮮で嬉しくてワクワク!
早速、一緒に歌を歌ったり、どんぐりがどっちの手に隠れたかを当てるクイズをしたり…
フラフープやタンバリン等の道具を使って遊ぶグループもあったようです!
どんぐり3のみんなは“仲間集めゲーム”!タンバリンが鳴ったら、みんな隊長になって協力して仲間を集めていました。
どんぐり1は、みんなで手を繋いで“なべなべそこぬけ”
名前を呼ばれた人から順に、くるっと後ろを向いていきます。大きな声で歌いながら、自分の名前が呼ばれるのを待っていましたよ♪
つきフロアのうさぎさんは“忍者ごっこ”
「ドロン!」と忍者になりきり、忍者歩きや手裏剣の修行!
忍者ポーズで、なりきるみんなが可愛いです♡
たいようフロアのうさぎさんは“ぞうさんと蜘蛛の巣”という遊びを行っていました!
うたを歌いながら、タッチされた友達が次々と繋がっていきます。長くなるにつれ、みんなの笑顔も溢れていきました!
どんぐり2は“フラフープくぐり”
みんなで協力しながら、上手に身体を動かしフラフープをくぐらせていきます!
最後は見事、先生に勝利!!みんな大喜びでしたよ😊
ほしフロアのうさぎさんは“変身ごっこ”
忍者、うさぎ、ねこ、ライオン…色々なものに変身して遊びました!
「敵が来た!石に変身!!」
最後は先生達のお気に入りの絵本を読んでもらいました!
今回の担任交換は、違うフロアの先生が遊びに来たため、最初は嬉しさとドキドキの表情が見られた子どもたち。しかし、みんなで楽しく遊んでいるうちに緊張も解け、どんどん笑顔が増えていきました!
降園前には、グループに遊びに来た先生を探し、「○○先生と遊ぶの楽しかった!」「また一緒に遊ぼうね!」等と伝えに行く可愛らしい姿もありましたよ♡
みんなにとって、大好きな先生が増えた一日となりました♪
諏訪 紗彩