*たいよう遠足*
2025.05.09 | 日記

本日は、太陽フロアのみんなで五天山公園へ遠足に行ってきました!
朝から「早く遠足に行きたいな~」と楽しみにしていたみんな♪
リュックを背負って帽子を被って…準備万端!!

「行ってきま~す!」


公園に到着すると、まいこ先生から“フィールドビンゴ”の説明をしてもらいました。
みんなで沢山の自然を見つけてみよう!


音が良く聞こえるコツを教えてもらい、早速練習!目をつぶりながら耳に手を当て、耳を澄ますみんながとても可愛らしいです♡

散策に出発~進行~!



空を見て…地面を見て…「あ!あった!!」
早速ビンゴに書かれている自然をどんどん見つけていきます!


「これは何だろう?」
「種があるよ!」
自然に触れるたびに、沢山の興味も広がっていきます。


「割れてるどんぐりだ!」
「初めて見た~」


森の中でみんなで深呼吸。
空気が気持ちいいね♪

「あ!なんか聞こえた気がする!」と、上手に耳を澄ます可愛らしい姿も❤

長い階段も力強く登ります。
クラスで記念撮影📸
《あじさい組》

《あさがお組》

《たんぽぽ組》





綺麗に桜が咲いている木の近くも通りました🌸


桜の花びらが綺麗な広場に到着すると、次はお弁当の準備!
先生の見本をよく見て、自分たちで準備を頑張りました!


「美味しい~😊」





みんなの可愛らしい笑顔が溢れていましたよ♪



心地の良い風が吹くと綺麗な桜吹雪が舞い、春を感じるお弁当時間となりました🌸




片付けもまずは“自分で!”と頑張るみんな。
困っている友達には「手伝うよ!」と声を掛けて助けてくれる素敵な関わりも見られました♪
帰りのバスの中や幼稚園に帰って来てからも「遠足楽しかった~!」と元気に伝えてくれた子どもたち。
これからも沢山の自然に触れながら、楽しい思い出をいっぱい作っていこうね!
また来週、お待ちしております!
諏訪 紗彩
永井 綺良梨












