*つき遠足*
2025.05.16 | 日記
つきフロアのみんなで“五天山公園”へ遠足に行ってきました!
先週、たいようフロアが行っていたこともあり、「金曜日は遠足だよね♪」と毎日楽しみにしている姿がありましたよ。
リュックを持って準備バッチリ!
公園に着くとかな先生から「今日は歩きながらこんなものを見つけてみるよ!」と話を聞きました。
例えば…“虫 生き物”、“鳥の声”、“水の音”、“良いにおい”など五感を使いながら楽しめるようなものになっています。
出発進行~!
歩き始めるとさっそく噴水を発見!
「水の音がきこえるよ!」とよく耳を澄ませる姿がありました。
「この葉っぱ見て~!」
歩いている途中に「アリの巣見つけたよ!」「つくしあったよ!」など友達の声を聞き、自然と「どこ?!」と子どもたちで集まる姿が沢山!
「葉っぱの赤ちゃんあったよ!」
友達と仲良く一緒に手を繋いでいる姿も可愛らしいです♡
木の真似っこしてポーズ
階段を1段1段登って…
噴水の前でクラスごと記念写真♪
山の上の方まで登るとセミの鳴き声が聞こえてきました。
みんなで耳の横に手を当てると「あ!ほんとだ!よく聞こえたよ!」と嬉しそうに教えてくれましたよ。
ハートの花壇を見つけて思い思いのハートポーズ♡
くねくねした道では、他のクラスの友達とすれ違い、「やっほ~!」とお互いににっこりに♪
「たんぽぽ見つけた~!」
お弁当の準備の紹介を聞いてさっそく自分たちでやってみることに!
よく話を聞いていたのもあり、とても上手でしたよ!
桜が咲いていて、素敵な場所で食べることが出来ました♪
片付けは、友達同士で協力したりする姿がありました。
「やってあげる!」と異年齢ならではの素敵な姿が!
袋には、公園で見つけた宝物を入れている子もいます。
五感を使いながら楽しんだ遠足。今日の思い出をぜひ子ども達に聞いてみてください♪
バスの中に乗り「今日楽しかった人~?」と聞くとこんなに手を挙げてくれたり、「明日も行きたい!」という声もあり、担任の私たちも嬉しくなりました!
帰り道は疲れて眠る子も…。
今日はいっぱい歩き、外が暑かったこともあり、疲れている子が多いかもしれません。
土日はゆっくり休んでまた来週の登園お待ちしています!
海津 優花