*ポプラ3*
2025.05.27 | 日記

先週、先々週と行ってきたポプラグループのお散歩♪
やっと本日はポプラ3グループの番です。

行く前にみんなで約束。
子ども達から「気を付けて歩こうね」という声も聞こえてきました。
道を気を付ける事も大事だけど、先生の話をよく聞く事も大事!


さあ、出発♪


今年度はクラスごとの五十音順に並ぶ事にしたポプラグループ。
男女混合で並んでいます。

角を曲がる時には「曲がったら自転車が来るかもしれないから!」という声が子ども達から。
運転でも大事な“かもしれない”を子どもたち自身でよく考えていました。

道路側から見る園庭。
新鮮な友達もいるようで、「こんな感じなんだ!」という発言も。

信号がない道路もみんなで気を付けてわたりました。

信号も子ども達発信で手を挙げて上手にわたっていましたよ。



お寿司屋さんの横では一押しの寿司ネタで大盛り上がり♪
可愛らしいこどもたちです。
そしてポプラ3も“白井の森”に寄り道。

入ってすぐに見つけた木の実に興味津々。

短い時間でしたが虫探しに夢中なみんなです。


葉っぱをめくるとダンゴムシ、ワラジムシが大量!
昨日の雨で現れた?ミミズもいっぱいいました。



今日1番の盛り上がりは大きな幼虫!

ある男の子が「大きい幼虫見つけた!!!」と声をだすと、皆が集まってきて

ポプラ3皆で観察しました。
大きさはみんなの手のひら位の大きさ位。
大興奮なみんなが可愛らしかったです。
(きっとクワガタかな…?)

あっという間に帰る時間。


帰り道もしっかり自分の足で帰ってきたポプラ3でした。
今回の経験が楽しく感じた子ども達。
また歩いて行けたらいいなと思います♪
俵 ゆきの












