*5月28日*
2025.05.28 | 日記

本日は水曜日!
みんなにとっては「1日遊べる日!」
そんな今日の様子です。
今週から順番に紹介された制作コーナー!

今日はやっとうさぎさんに紹介の番でした。

大人気の制作コーナーです。


みんな思い思いに作り上げていますよ。

友達によっては何個も何個も繰り返し作る子もいます。
大きな作品を作って満足そうな子もいます。


家での管理が大変かと思います。
壊したくて泣いたり、家じゅう箱だらけ!という事もあり得ますね。
そういう時はお子さんと話し合ってルールを決めると良いと思います。
「持って帰ってから何日間で幼稚園に箱を戻そうね」「そしてまた作ってきてね」という約束をしたり、写真に収めて崩すという約束をしているご家庭もあると聞いています。

子ども達が思いを込めて作った作品です。
どうか笑顔で受け取ってこだわりポイントを聞いたり、作った時の過程を聞いたりとお話ししてくれたらいいなと思います。


園内は毎日楽しそうな姿が沢山!


子どもたち発信のお店屋さんごっこ!






言語の活動も始まりました♪



はさみも紹介されています。
はさみの扱い方は定期的に皆に紹介し、危険のないように努めてまいります。


こちらはモンテッソーリ教育の重量板という活動。
目をつぶってどちらが重いか集中しています。

こちらもモンテッソーリ教育の色板という活動。
色を分ける活動です♪


ホール遊びは滑り台と縄跳びとてんか!




リズム運動も行いました。


毎回リズム運動にくる友達もいます。
リズム運動は体幹も鍛える事に繋がりますので、毎週参加している子は少しずつ少しずつ鍛えられていると感じますよ♪













そして今日のような晴れの日は園庭も大人気!

砂場も賑わっていますよ。
見立て遊びが上手で今日はコーヒー屋さんがオープン!

山を作る姿も多いですが、穴を掘る姿も沢山!


お料理屋さんもいっぱいオープンしています♪

片付けでは幼稚園でも子ども達に砂をほろって園に戻る、帰る事を伝え続けています。

しかし子どもの遊び方は無限大!
故意ではなく友達の砂がかかってしまったり、なぜか園帽子が砂まみれだったりします。

靴の中の砂も出すように声を掛けていますが、家に帰ってきて砂が沢山出てきてしまう事もありますよね…!
園でも引き続き、声掛けや確認など頑張っていきます。
(園で石鹸を使って手を洗う事も明日改めて伝える予定です!)


他にも園庭では虫探しやゴロゴロして日向ぼっこ♪




1日自由選択活動を堪能したこどもたちでした。
(今週は暑い日が続きますので、水分補給の声掛けも頑張ります!)
明日はつきフロアさんは待ちに待った親子レク♪
ほしフロアさんは園庭遊び、たいようフロアさんは屋上に遊びに行く予定です(⌒∇⌒)
俵 ゆきの












