*新競技について*
2025.06.16 | 日記

今回は運動会に行う予定の新競技ついてお話しします!

毎年、今の子どもたちの姿に合わせた競技を話し合っているのですが、今年度もフロアチーフ3人で考え中です!





その名も「天まで届け!お天気大作戦!」

クラスの子どもたちが2~3人のチームになり、運動会中に雨が降らない為のお天気パワー(玉)を障害物を渡って集めます。

集めたパワーで雨雲おばけを担任がやっつける所まで行いますよ!

異年齢の関わりを大事に立案し、今現在は試行錯誤中です…!
*フラフープをくぐる の障害物はリュックから玉が落ちてしまうというアクシデントが…。

(そうだよな…。くぐるという事はかがむよな…そしたら落ちるよね)とチーフで振り返り、現在は雨に見立てたスズランテープをくぐるにすればいいのか…!となっています。

ジャンプしてみるという案も出ました(⌒∇⌒)

当日はどんな障害物かお楽しみに♪
*お天気パワーが溜まった感じがしない…という子どもたちの様子からは、集めたパワーを透明の入れ物に入れるようにやってみる?どんな入れ物がいいだろう…?と本日から新たな試行錯誤が始まりました。




他にもこのようにやってみながら、考え直す事を繰り返しながら楽しくやっていきたいと思います!
そのなかでポプラさんが「先にいいよ!」と譲ったり、譲ってもらって喜んだり…♪
どんぐりさんが走ってチームを勢い付けたり…!

沢山の可愛い姿が見られていますよ。





まだ活動に取り組んでいないクラスもあります。
幼稚園の運動会は練習ばかりではありません…!
この新競技も2回ほどしかしませんよ♪
お休みが続いている方もいますね。
大丈夫です!安心してくださいね。
またお伝えします(⌒∇⌒)
俵 ゆきの












