*グループ活動*
2025.07.15 | 日記
本日は蒸し暑さを感じる気温でしたが、子どもたちの元気な声が飛び交う幼稚園!
私たちも暑さに負けてられないな…!と思います(⌒∇⌒)
幼稚園の廊下に新しいソファとかまくらと呼ばれる棚(子どもが中に入っていいんです!)がきました♪
その写真がこちら↓
休憩がてら次々にこどもが入って「ふう~」と落ち着いています。
“空いていたら入る”そんな感覚のようです。
グループ活動の様子もお伝えします(^▽^)
*うさぎグループ*
もう少しで夏休みなので大掃除をしました。
みんな床雑巾を持ち、床をピッカピカにしていましたよ。
今週中にクラスのみんなでも大掃除を行いますので良い練習になりました♪
初めての床拭きを先生と一緒に行う可愛い姿も(⌒∇⌒)
うさぎさんらしい姿です。
役割(自分の雑巾)があると嬉しいですよね♪
時間があったので体を動かして遊ぶ姿もありました。
*どんぐりグループ*
どんぐりさんは各グループで集団遊び(⌒∇⌒)
みんなで遊ぶ楽しさを感じ始めていますよ!
友達と触れ合う時に見られる笑顔がなんとも可愛らしいどんぐりさん♪
いつも遊んでいる友達だけでなくどんぐりグループが一緒の友達との関わりを経験しています。
「この子とあの時ぎゅーしたな!」という思いから自由選択活動でも遊ぶ姿に繋がる場合もありますよ。
またルールのある遊びも行っています(⌒∇⌒)
役交代をしたり、
みんなで繋がって「なが~い!」と笑い合ったり、
その遊びの中に友達との関わりが見られるようにと工夫しています♪
楽しいグループ活動でした(⌒∇⌒)
*ポプラグループ*
ポプラさんは各グループが異なる活動に夢中!
グループ担任の先生がみんなとしたい活動を行いました。
ポプラ1は本日はあすか先生♪
お話を創り上げていく遊びをしましたよ。
「お菓子の国がありました」⇒次の友達
「そこにポプラ1の皆がいました」⇒次の友達
のように皆で作り上げていき大笑いなポプラ1でした。
ポプラ2はクレヨンを使った絵画活動♪
□を見て何に見えるのか…と想像を膨らまして描いていましたよ。
それぞれが好きに描いていく姿、
友達と一緒の絵を描いていく姿、
迷ってしまって描き進められない姿など様々な姿がありました。
運動会が終わって久しぶりの椅子に座った活動を楽しむポプラ2グループでした。
ポプラ3はみんなで水遊び!
全員での水遊びは特別で大盛り上がり!
水遊びが嫌だな~と思っていた友達もいたようですが、皆で遊ぶ雰囲気が楽しくなったのか自分で準備している姿もありました。
ポプラさんは自分で準備も着替えも上手です。
短いグループ活動でしたがたっぷり遊べたようですよ♪
よさこいのたびに皆で集まっていたからなのか、グループにまとまりを感じられ、楽しそうなのに落ち着いている時間を過ごしたポプラグループでした。
※名前がついていない白いランニングシャツが落とし物で届いています。
ご確認よろしくお願いいたします。
昨日はクラスで、今日はグループで、友達と遊ぶみんなは楽しそうで、自由選択活動も素敵な姿がいっぱいですが、こういった一斉活動と呼ばれる時間も大切にしていきたいなと思っています。
俵 ゆきの