*お泊り会③*
2025.08.30 | 日記
ご飯を食べ終わった後はみんなで灯篭づくり!
自分の好きな形にセロハンを切って、飾りつけをしました。
セロハンで「青くなる~!」「赤くなる~」と遊んでいる子もいました。
どんな形にしようかな…?
できた灯篭をクラスごとに発表もしました♪
灯篭づくりが終わったら、みんなでホールに集まります。
まずは、ゆきの先生が影絵について教えてくれ、入りたい人~!と聞いてみると
みんな「は~い!!!」とやる気いっぱい!
そしてみんなも影絵の世界へ出発~!!!!
お友達の影をみて、みんなで大笑い!
上手に手を使ってハートを作ったり、手を振ったりと、とても可愛らしかったです。
そして次は、先生たちによるお楽しみ♬
影絵をみんなで見ました(#^^#)
裏では先生たちはこんな感じで頑張っていましたよ。
そして次は、みんなで作った灯篭の点灯式!
舞子先生の合図に合わせて、3、2、1…!
灯篭がホールを照らしていてとてもきれいでした。そのまま玄関に飾られましたよ♪
そして最後のお楽しみは、園長先生が演じる「パパ、お月様とって」
夜、モニカが寝ようとベットに行くと、窓から見えたのはお月様。
外にでてお月様に手を伸ばしてみますが、どうしてもお月様に触ることができず、
パパにお月様をとってほしいと頼むところから物語が始まっていきます。
みんな真剣な表情で見ていました!
そして最後にプラネタリウムを見て…
ホールでのお楽しみが終わったら、いよいよさくら幼稚園へ!
いってきま~す!と元気にバスへ乗っていきました(^^♪
野﨑千歳