お泊り会④
2025.08.30 | 日記

さあ、どんどんと暗くなって、夜の幼稚園からバスに乗りました。
なんだかいつもと違う雰囲気!とワクワクの子や、少しドキドキのみんなです。
そろそろ眠くなりそう…なんてお友達もいますが、最後のお楽しみ花火へ出発です!

毎年のことですが、男の子たちは「大興奮!」の子が多く、女の子は比較的落ち着いています。
さくら幼稚園の広い園庭で、花火が始まるのをワクワク待ちます!


そしていよいよ…


先生たちが打ち上げてくれる花火。夜空にきれいにうちあがり、大きな歓声と拍手です!




とっても特別な時間になりました。

帰りには雲の合間から星も見えましたよ!夏の大三角☆がきれいでした。
幼稚園に戻ってからは、寝る準備。
着替えたり歯磨きをするので、先生の話をよく聞きます!



持ち物の始末などは、子どもたちにとって難しいですから、先生たちみんなで見守りながら行いました!
もしかしたら、荷物が混ざってしまったり…もあるかもしれません。帰宅してから持ち物を確認してくださいね!


一生懸命行っているみんなです!


友達と一緒に着替えたり、顔を洗ったり…こういうことがみんなにとっての思い出の一つになるんだろうなと思います。




保護者のみなさまは、心配もあるでしょうが、みんなにこにこして準備をしていました!













卒園の時に、幼稚園での思い出を訪ねると、沢山の子が「お泊り会」をあげます。不安な思いもあるけれど、友達と一緒にそれを経験した自身は大きな喜びになるのかなと思います。



今このHPを更新しているのが約22:15頃ですが、ホールで頭を並べて眠りについています。まだ少し眠れない子もいますが、静かにしていて、目をつむりながら、先生の読み聞かせを聞いていますよ。


















みんな、ゆっくりねむれますように。先生たちは交代で夜通し見回ります。
おトイレや鼻血、急な体調の変化にも対応しますので、ご安心くださいね!

良い夢をみれますように~!
おまけ…
今日、子どもたちより一足先に、幼稚園の車で百合が原公園に行った先生たちもいました…、なんと幼稚園の車パンクしまして…。みんなが来る前に駐車場でタイヤ交換でした!


カメラマンさんが、タイヤ交換手伝ってくれました~!
本日のプチ事件でした。
さぁ次の更新は夜中に寝相特集ですよ!
いつも笑いをこらえながら写真をとるのです・・・!
お楽しみに…!
髙梨 舞












