*本日の様子*
2025.09.09 | 日記
今日は幼稚園でシェイクアウトの訓練をしました。
シェイクアウトとは地震発生時の安全行動を身に着けるための防災訓練です。
3つの安全行動を伝え、みんなで練習しました。3つの安全行動とは…
①姿勢を低くする
②頭を守る
③動かない
です。
放送とクラスの先生の話を聞きながら、実際に動いてやってみます。
頭と首を手でしっかり守ります。
すぐに立ち上がって避難できるように、足の裏を地面につけておくというポイントも一緒に伝えました。
ドキドキしていた子もいましたが先生や自分で身を守るために
友達と一緒に一生懸命やりました!
また、防災に関する紙芝居もグループごとに読みました。
災害の中には地震や、竜巻、雷などがあること、家や外で起こった時にどうやって自分の身を守るのかを話しました。
みんなよく話を聞いていました。
「お父さんお母さんにも言う!だって出かけている時になるかもだし!」と話してくれる子もいました。
いつどこで起こるかわからないのが災害ですが、
もしもの時のために自分を守る行動を伝え、みんなで練習した日でした。
今後も防災教育を通して幼稚園のみんなと練習していきます!
高瀬 加奈