*発表会の活動*
2025.09.16 | 日記
たいようフロアさん・つきフロアさんは発表会の活動が始まっていますよ~!
みんなの姿とお話を紹介いたします(⌒∇⌒)
どんぐり2*カエルのおんがくたい
雨が降って嫌だな~とトリさんから始まるお話。
つまらない気持ちの動物たちを元気つけるカエルのみんなです。
最後には太陽も元気にしちゃいますよ(⌒∇⌒)
こどもたちは舞台にのぼる事がとっても楽しみな様子!
去年の経験から「今年も楽しみ~!」といった姿を沢山目にします。
しかし去年の経験があるからこそ?ドキドキしている友達も…。
きらり先生の元気パワーが子どもたちに伝わり、どんどん自信がついていく姿が今から目に浮かびます。
どんぐり3*3びきのやぎのがらがらどん
小さいヤギ、中くらいのヤギ、大きいヤギが順に橋を渡ってご飯を目指します!
しかし橋の下にはこわーい子トロルとトロルが…!
最後にはみんなでご飯も食べますよ(⌒∇⌒)
今日がみんなにとって初めての舞台での活動だったのですが、とても一生懸命な子どもたち。
さやか先生のことをじっくり見て、真似して動いてみる姿がありました♪
この先の活動も楽しみにしているどんぐり3とさやか先生でした。
ポプラ2*ズートピア
ディズニーのズートピアを題材にさあや先生がアレンジしたお話♪
伝えたいことは『みんな違ってみんな良い!』『違うからこそ楽しい!』。
4月からのみんなを見たさあや先生の想いがのっています。
何度か舞台活動を経験したポプラ2の皆は自信がついている表情をする友達も…!
自分の役のセリフだけでなく、他の役のセリフまで覚えている友達もいてびっくりです。
なかにはドキドキさんもいます。
緊張からか舞台の上で友達と手を繋ぐ姿も多いです。
高い台に上ることにドキドキする子にはさっと手が伸びて友達が手を繋いでくれる姿には初日からジーンと嬉しくなりました。
少しずつ自信がついていけるよう先生たちで声をかけていきますね(⌒∇⌒)
ポプラ3*モアナと伝説の海
こちらもディズニーの話♪
映画をギュッと短くしたお話になっていますよ。
ゆうか先生は『挑戦する気持ち』だけでなく、『自然を大事にしてほしい』という想いも込めています。
虫が好き・苦手、遠足が好き・苦手…そういった姿が違うポプラ3のみんなに伝わるように活動を進めていくところです。
だれがどの役なのか一目で分かるように工夫をして初舞台へ!
保育室でちょこっと触れてから舞台にきたので、初めから覚えている姿が見られ、びっくりしましたよ。
みんなのやる気を感じます。
今のところあまりドキドキしていない様子に見えますが、本当はどうでしょうか。
ゆっくりじっくり関わっていきますね(⌒∇⌒)
発表会の活動が始まっても普段の生活が乱れることなく、どのグループも楽しんで過ごせるように先生たちで見ていきます。
今後はHPを主に、担任のはぐるまも発行する予定です。
お楽しみに…♪
俵 ゆきの