お知らせ

西野第2桜幼稚園
お知らせ

全てのお知らせ

カテゴリー

年別アーカイブ

*自由選択活動*

2025.10.07 | 日記

自由選択活動での子どもたちの姿は、日々紹介される新しい活動に取り組んだり、こつこつと活動に取り組んだりと様々です♪

友達や先生と遊びながら会話を広げています!

 

 

木工コーナーでは、ホットボンド(グルーガン)の紹介をポプラさんから順番にしていて、作品作りに夢中になる子が沢山。

木の実を自分で選び、思い思いにつけると、自分だけの作品が出来上がります。

 

 

 

 

うさぎさん・どんぐりさんも金槌の使い方がとても上手になってきました!

よく釘を見て、真剣に打ち込みます!

 

 

 

園庭も人気です。

涼しくなってきたので、ゆっくり園庭で遊ぶ姿も見られています。

最近は桜の木の落ち葉を拾い、ごはんに見立てたり、落ち葉吹雪のように「わ~っ」と風に吹かせてみたり♫

 

 

 

 

 

これからはもっと秋も深まり、園庭に落ちる葉っぱで遊ぶ姿が沢山になると思います!

山ぶどうや柿、栗なども実り、「いつになったら採る~?」と楽しみにしている子もいるのです。

 

 

 

 

保育室でも沢山の遊びがあります!

卵の殻を擦り、それを使って絵を描いたり、毛糸でぽんぽんを作っている子もいますよ。

 

粉せっけんを泡立てている子も…♪

 

そしてポプラさんは面体を折って組み立てることに夢中になる子が多くいます!

 

1枚で折る面体から始まり、2枚、3枚…12枚や、なんと60枚の面体を折って組み立てる子も!

時間がかかっても、こつこつと折り、最後まで諦めないで取り組む姿はポプラさんだからこその姿でもあります。

 

 

 

 

制作コーナーも毎日大人気♪

空き箱を入れてもすぐになくなるほど…!

(空き箱の寄付のご協力をいつも本当にありがとうございます!)

 

 

 

ガムテープをちぎってあげたり、箱を押さえてあげたり、友達同士の関わりも増えてきています。

 

たくさんつなげて何を作ってるの?と聞いてみると、「身長測るやつー!」だそうです♪

「ここが足乗せる場所ね!」

「ここを背中くっつけるところにしよう!」と

友達と一緒に楽しそうに作品を作っていましたよ!

 

 

 

発表会の活動だけにならないように、自由選択活動の時間も大切にしています。

子どもたちがおもいきり安全に遊べるよう、私たちも工夫しながら日々過ごしています。

 

最近は、制作コーナーでハロウィンの作品を作る子も♪

季節の制作や、新しい活動など、これからも紹介していきます!

 

佐藤舞子

 

 

 

> > 日記 > *自由選択活動*