*☀☽発表会直前*
2025.10.17 | 日記
いよいよ明日はたいようフロア・つきフロアの発表会です!
昨日今日とそれぞれのグループが最後の舞台での活動を終えました。
当日に向けて少し緊張している様子の子もいれば、「早く家族に見せたい~♪」と楽しみにしている子、それぞれの姿が見られています。
先生たちも会場の用意をしたり、衣装を用意したり準備ばっちりです!
【会場】
舞台から見た客席です↓
ホール入口から見た客席↓
真ん中通路は、子どもたちが通る花道となります。
今回、ほとんどがゴザ席となっています。
半分より前に座る保護者の方は、後ろの方が見えにくくなってしまうため、正座は禁止とさせていただきます。
お尻をつけて(体育座り等)着席してください。
前列のピアノ側は、舞台が見えにくい客席もあります!
舞台向かって右側で演じる子は見やすいかと思いますが、左側に立つこは見えないことも多いと思います!
オレンジラインの部分は、子どもたちの通り道となります。
緑の線の部分は立ち見席となっています。
舞台後方、緑のベンチは座り席です。
青いラインの部分は床に立って見てください。
黄色いラインの部分は台の上に立って見て頂くことになります。
一番後ろには、業者さんの撮影が入ります。カメラの前には立たないよう、ご協力よろしくお願いします。
奥、隣の赤いベンチの上には立つことができます!
その前は床に立ってご覧ください。
実施要領でもお願いしていましたが、今前方は保護者様2名、それ以上人数の方がいらっしゃる方は後ろのほう、と分かれてお座りください。途中で離席する方は、前の方に座らないようにしましょう。
未就学児、小学校低学年は保護者の方の膝上等にお願いいたします。
(会場がとても狭くなることが予想されます…!)
当日の朝、整理券を1番~50番まで配布いたします。
50番以降にお並び頂いた方には、整理券の配布はありませんが、そのまま列にお並びください。
時間になりましたら、順番に玄関からお入りいただいきます。
靴置き場がありますので、そちらに靴を置いた後、ホールの入口にまた番号順にお並びいただく予定です。
先生が整理券を回収しますので、すぐ出せるようにご準備ください!
また、ご家族皆様揃っての入場にご協力下さい。
様々なお願いばかりで申し訳ないのですが、みなさんで譲り合って、最後まで気持ちよく観覧できるようご協力よろしくお願いいたします。
どのグループの子どもたちも一生懸命活動に取り組んでいます!
ぜひ、沢山の拍手・暖かなまなざしをお願いします!!
明日はあいにくの雨予報です…。
並んで待たれる方もいるかと思いますが、寒さ対策もしてくださいね!
お待ちしています。
佐藤舞子