*発表会の活動*
2025.10.23 | 日記

みんな発表会、頑張っていますよ~!
ほしフロアさんは頑張っていた他のフロアの友達をよく見てきたのでみんなやる気満々!
可愛い姿が沢山ありますよ(⌒∇⌒)
本日はうさぎさんどんぐりさんの様子をお知らせいたします(⌒∇⌒)
うさぎさん
*今日は9人で頑張りました!*

畑仕事が大好きなおじいさんを手伝うために、集まってきた動物たち。

みんなでオープニング曲を歌って発表会がスタート!

きらきら星の歌に合わせて替え歌で役ごとの紹介をします(⌒∇⌒)

\歌詞の紹介/
♪げんきなライオン(くま)
とってもつよい(力持ち)
げんきなうさぎ(こねこ)
とっても可愛い(優しい)
みんながいればなんでもできる
上手に歌えるようになってきました~!

おじいさんのお手伝いで畑を耕します♪
この手遊びの小さくやる手遊びがとっても可愛いうさぎさん(o^―^o)
小さな手を小さく動かす姿に注目です!

小さかったらダメダメ!
大きく耕そう♪

元気いっぱいに手遊びする子どもたちが本当に可愛いです。
そしてみんなで「うんとこしょ!どっこいしょ!」



「やった~!!!!」

最後はみんなでダンスをして終わります(⌒∇⌒)
お休みが続いていたり、予防で休んでいる友達も沢山いますが、うさぎさんの発表会は当日に参加でも大丈夫な内容です♪
お子さんの体調1番に考えて登園してくださいね。
どんぐりさん
*今日は12人で頑張りました!*
少ない人数でも一生懸命などんぐりさん。
友達と息を合わせるような姿はうさぎさんとは違うな~と感じました。

友達が欲しいオオカミさん。
「ともだちや~!」という声を聞いて探しに行きます。

ともだち屋さんのキツネは100円もらう事を条件にクマ・ネズミと着々と友達を増やします。
クマさんとは一緒に踊ったり、ネズミさんとは一緒に歌ったり…♪
可愛らしい友達たちです(⌒∇⌒)

ですが100円もらって満足するキツネの姿に「ともだち?拍手?」と疑問を持ち始める森の主フクロウ。

オオカミの「100円なんて必要ない!」「それが本当の友達か!?」という言葉にみんなハッとして、本当の友達とは…?と考えるシーンがありますよ(⌒∇⌒)

今日は「一緒に遊んだら友達!」「一緒にBBQしたら友達!」「公園に行って遊んだら友達!」と多くの友達が自分の思う友達を次々に発言していましたよ~!


劇中に出てくる「ともだち最高~!」とセリフのように少しずつ少しずつ友達という存在が大きくなり始めている子どもたちです。
どんぐりさんも多くのお休みがいますが、今いる子どもたちが一生懸命に覚え始めています☆
ですので、友達がリードしてくれるそんな姿も来週以降は見られるのでは…!と思っています。
当日まで十分に日数があるので、子どもたちのペースで取り組んでまいります。
*****
ポプラさんも頑張っていますよ。
今日は新しい場面にも取り掛かり始め、先生たちも一生懸命に写真が撮れませんでした。
ごめんなさい。
昨日、ポプラさんの衣装を決めて、グループの部屋にかけてあります。
その衣装を見て「これ誰が着るの!?」「私の役はどれ!?」と目を輝かせていました。
子どもたちのモチベーションにもなるキラキラな衣装を準備していきますね!
最近は予防でお休みしてくれていたり、休みが続いている友達も多くいますが、発表会の事は心配しないで下さいね!
登園できた時に友達や先生と一緒に取り組んでいく事で楽しいから…とどんどん覚えていくでしょう(⌒∇⌒)
心配なことがあったら気軽にお電話してくださいね!
俵 ゆきの












